- TOP
- 区政情報
- 報道発表
- 報道発表 令和5年(2023年)
現在のページ

【11月10日】渋谷区共催のアートイベント”DIG SHIBUYA” 公募で採択した13団体の連携プロジェクトを発表
令和5年(2023年)の報道発表です。
更新日
2023年11月10日
渋谷区と国内外に渋谷カルチャーを発信するSHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会が公募していた2024年1月に開催する “DIG SHIBUYA(ディグシブヤ)”の連携プロジェクトの採択団体が決定しました。今回採択された13団体は、最新カルチャーを体験できるイベントであるDIG SHIBUYAの連携プロジェクトとして、1月12日(金曜日)〜14日(日曜日)に作品展示を渋谷のあらゆる場所で同時に行いイベントをより一層盛り上げます。また、DIG SHIBUYAのイベントを回遊することでNFT(注)が得られるスタンプラリーの実施も予定しております。
(注)Non-Fungible Token(ノンファンジブル・トークン)の頭文字をとった略称。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤にして複製や改ざんを難しくしたデジタルデータを指す。
連携プロジェクト採択13団体
- Academimic
- Bonsai Collectors
- CULTURAL LAB.
- KUMALEON
- Lived Montage Project
- Lost Yetis
- Proof of X
- Refraction Tokyo
- Useless Prototyping Studio
- サイバー南無南無
- シブヤピクセルアート
- とても株式会社
- 渋谷国際NFTフェスティバル/遊戯苑
詳細は【渋谷区情報提供】渋谷区共催のアートイベント”DIG SHIBUYA” 公募で採択した13団体の連携プロジェクトを発表(PDF 1098KB)をご確認ください。
お問い合わせ
グローバル拠点都市推進課グローバル拠点都市推進係
電話 | 03-3463-2369 |
---|---|
FAX | 03-5458-4924 |
メール | div-global@shibuya.tokyo |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2369
電話
FAX
03-5458-4924
メール
div-global@shibuya.tokyo
お問い合わせ