- TOP
- くらし
- 国民健康保険
- 国民健康保険保健事業
現在のページ

渋谷区国民健康保険データヘルス計画
データヘルス計画についての案内ページです。
更新日
2024年4月1日
平成26年に改正された「国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」に基づき、国民健康保険の保険者も、「データヘルス計画(保健事業実施計画)」を策定し、健康課題等の分析から、効果的かつ効率的な保健事業を実施することとなりました。
渋谷区国民健康保険においても、さらなる高齢化が進む中で、健康寿命の延伸、生涯に渡る生活の質(QOL:クオリティオブライフ)の維持向上を図るために、健康や医療に関する情報を活用し、具体的に健康課題を分析して、PDCAサイクル(注1)に沿った保健事業の実施を図るためのデータヘルス計画を策定しました。今後は、本計画を基に、効率的で効果的な保健事業の実施に引き続き取り組んでいきます。
(注1)PDCA:事業を継続的に改善するため、Plan(計画)-Do(実施)-Check(評価)-Act(改善)の段階を繰り返すこと。
渋谷区国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画(令和6年度から11年度)
- 〈全文〉渋谷区国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画(PDF 25,035 KB)
- 〈表紙から目次〉(PDF 1,702 KB)
- 〈第1部)計画概要(PDF 3,050 KB)
- 〈第2部〉第3期データヘルス計画(PDF 12,073 KB)
- 〈第3部〉第4期特定健康診査等実施計画(PDF 3,192 KB)
- 〈巻末資料から裏表紙〉(PDF5,396 KB)
- 〈概要版〉(PDF383KB)
国民健康保険の保健事業全般を対象として策定するデータヘルス計画と保健事業の中核である特定健康診査・特定保健指導を対象として策定する特定健康診査等実施計画は重複する部分も多いことから、令和6年度から令和11年度の計画を一体的に策定しました。
区民の健康の保持増進、生活の質(QOL)の維持及び向上が図られるとともに、医療費の適正化に資することを目指して保健事業を実施していきます。
渋谷区国民健康保険第2期データヘルス計画(令和2年度から5年度)
医療情報の分析と他自治体との比較を通して、渋谷区の現状と課題を把握し、「健康寿命の延伸」という目標を設定しました。
また、「各種健康診査受診者は、年間医療費が未受診者より安い」等、より多くの被保険者の方々に知っていただきたい分析結果もあるため、計画を裏表一枚にまとめた概要版も作成しました。是非、ご覧ください。
渋谷区国民健康保険第1期データヘルス計画(平成29年度から31年度)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
お問い合わせ
国民健康保険課経理係
電話 | 03-3463-1768 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1768
電話
お問い合わせ