ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 子育て・教育・生涯学習
  3. 生涯学習
  4. 生涯学習講座
  5. 現在のページ

知的障がい者幡ヶ谷教室「GAYA」

月1回幡ヶ谷社会教育館で行われている、知的障がいがある15歳以上の人が対象の年間を通じた講座です。

更新日

2023年6月22日

”GAYA”ってなに?

GAYAは知的障がいがある15歳以上の人を対象にした、年間を通じた講座です。月に一度、幡ヶ谷社会教育館で活動しています。 障がいのある人もない人も「わいわいがやがや」集まって、スポーツ・料理・音楽など、さまざまなプログラムを通して仲間づくりをしています。4月から1年間3つのグループで活動します。 プログラムは、メンバーの意見をとり入れながらボランティア・運営委員・プログラム委員・渋谷サービス公社・渋谷区が連携し企画を立て、感激体験のできる場の創造をめざしています。皆さんの参加をお待ちしています。
ガヤの活動の様子(キャタピラレース)
ガヤの活動の様子(獅子舞)
ガヤの活動の様子(料理)
ガヤの活動の様子(阿波踊り鑑賞)

GAYA活動日

活動時間は概ね11時~15時(ボランティアは10時30分~16時)です。
活動日は原則第1日曜日となります。
日程は変更となる場合がありますので、事前に幡ヶ谷社会教育館に確認してください。

ボランティア大募集

高校生から社会人まで、ボランティアとして参加していただける人を募集しています。 あたたかいこころのふれあいを大切にし、障がいのあるなしに関わらず皆が楽しめる活動を目指しています。障がいのある人たちが活動に参加することによって友達の輪を広げ生活に必要なことを学んでいきます。参加者が月に一度の日曜日に充実した余暇活動ができるようサポートをお願いします。

GAYAボランティア募集一覧

活動場所

幡ヶ谷社会教育館ほか

応募資格

おおむね高校生以上

活動日

原則として毎月第1日曜日 10時30分~16時
(注)8月を除く、11・1月は第2日曜日

申し込み・問い合わせ

幡ヶ谷社会教育館

お問い合わせ

幡ヶ谷社会教育館

電話

03-3376-1541

知的障がい者教室に関すること

生涯活躍推進課活躍支援係

電話

03-6451-1418

FAX

03-6451-1428