
スクール・アシスタント・メンバーズ
渋谷区教育委員会は、スクール・アシスタント・メンバーズ(SAM)事業を実施しています。
更新日
2024年7月8日
スクール・アシスタント・メンバーズ(SAM)とは
教員を目指す大学生などが、ボランティアとして渋谷区立幼稚園・小学校・中学校の授業や行事を補助する、スクールアシスタントメンバーズとして活躍する事業で、通称「SAM(サム)」と呼んでいます。
渋谷区教育委員会では、平成15年度から事業を開始しています。SAM(サム)に参加したことで、意欲が高まるとともに、教員として必要な知識を身につけ、数多くの先輩が教員として活躍しています。
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
SAM(サム)の効果
大学にとっては
- 学生の進路指導が充実します
- 学校での体験を通じて、実践的な学びを深める効果があります
渋谷区の学校にとっては
- 学校外の人材を活用した教育活動ができます
- 後進の育成としても行っています
大学生のみなさんにとっては
- 大学で学んだ知識を実践する機会です
- 現場の方法を学ぶ機会です
- 現場の先生や、子供たちとの交流ができます
SAM(サム)の活動の様子
活動内容
- 学習指導の補助(個別指導など)
- 休み時間の遊びの補助
- 運動会・学習発表会など行事への参加
活動日時・回数
各小中学校長先生および幼稚園長が設定します。
学校とメンバーが相談して決めますので、少ない回数や短時間でも大丈夫です。
サポート体制
SAM(サム)の学生のみなさんには、学校と教育委員会が協力してサポートしています。
学校では
- 担当の先生がつき、指導方法や子供たちへの接し方など、適切なアドバイスをします。
教育委員会では
- 参加記念品として、参加日数に応じて図書カードを進呈します。
募集一覧
活動内容の詳細などは、直接、活動を希望する小中学校および幼稚園の副校長・副園長にお問い合わせください。
活動の基本
- 活動日 毎週月曜日~金曜日
- 活動時間 8時30分から15時30分までの間で都合のつく時間
(注)小中学校・幼稚園により、異なる場合がありますので、必ずお問い合わせください。
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
メンバーとして活動するには
- 活動したい学校・幼稚園に連絡してください。
- 校長と面接し、活動内容・日時を相談してください。
- ボランティア保険に加入したうえで、次の2点の書類を提出し、活動開始
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
お問い合わせ
教育指導課指導主事
電話 | 03-3463-3024 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-3024
電話
お問い合わせ