「健康はつらつ事業第1期(文化講座)チラシ」(PDF 1094KB)(会場・日程などについてはこちらのチラシをご覧ください。)
手先を使ったり、頭を使うことは脳が活性化され、認知症予防や介護予防に繋がります。
区内各所で1・2月替わりの創作的活動を行う文化講座を実施しています。
通いやすく、様々な活動を体験できるため、何か趣味をみつけたい、介護予防を始めてみたいという人におすすめの講座です。
対象
渋谷区に住民登録のある65歳以上で、事業参加にあたり他の人の介助を必要としない人で、記名式アンケートに回答可能な人
申し込み前の注意事項
- 会場とグループを選択し、4か月間その会場の講座を受けていただきます。(受けたい講座だけを単独で受講することはできません。)
- 途中で会場を変更することはできません。
- 会場の都合により、一部曜日などを変更している会場があります。
- 講座内容および日程については、諸事情により変更する可能性があります。
- 定員
各会場・各グループ 8人
費用
3,000円程度(教材費実費)(注)生活保護受給中の人は無料
申し込み
令和7年度第1期(4月~7月)の申し込み受付は終了しました。
(注)定員に空きがある場合は随時場集を行っています。詳しくは、健康はつらつ事務局(03-3464-5170)までお問合せください。
お問い合わせ
健康はつらつ事務局
電話 | 03-3464-5170 |
---|
介護保険課介護総合事業係
電話 | 03-3463-1888 |
---|---|
FAX | 03-5458-4934 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1888
電話
FAX
03-5458-4934
お問い合わせ