ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 感染症
  4. その他感染症
  5. 現在のページ

百日咳について

百日咳についての案内ページです。

更新日

2023年3月17日

百日咳は、百日咳菌による感染症です。一年を通じて発生がみられますが、近年、乳幼児期の予防接種の効果が減弱した成人の発病が問題になっています。過去10年間と比較して、百日咳の報告数が増えており、特に20歳以上の成人で増加しています。咳が長引くときは、百日咳や他の呼吸器感染症の可能性も考え、早めに受診しましょう。詳しくは、東京都感染症情報センター(外部サイト)をご覧ください。

症状

7~10日程度の潜伏期間を経て、風邪症状がみられ、徐々に咳が強くなっていきます。その後、短い咳が連続的に起こり、咳の最後に大きく息を吸い込み、痰を出しておさまるという症状を繰り返します。激しい咳は徐々におさまりますが、時折、発作性の咳がみられます。乳児の場合、無呼吸発作など重篤になることがあり、生後6か月未満では死に至る危険の高い疾患です。成人では、咳は長期間続きますが、比較的軽い症状で経過することが多く、受診・診断が遅れることがあります。

流行状況

現在の百日咳の流行状況については、百日咳の流行状況(外部サイト)ページでご確認ください。

原因と感染経路

百日咳菌が原因で、百日咳にかかった人の咳やくしゃみ、つばなどのしぶきに含まれる菌を吸いこむこと(飛まつ感染)によって感染します。

治療

抗生物質(マクロライド系の抗菌薬)が有効です。その他対症療法を行い、つらい症状を抑えます。

予防のポイント

予防接種について

平成24年11月1日から、四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)予防接種が定期予防接種に導入されました。予防接種に関するお問い合わせは、地域保健課予防接種係(03-3463-1412)までお願いいたします。

咳エチケット

咳やくしゃみをする時は、口と鼻をティッシュやマスクで覆い、他の人に直接飛まつがかからないようにしましょう。

お問い合わせ

地域保健課感染症対策係

電話

03-3463-2416

FAX

03-5458-4978

地域保健課予防接種係

電話

03-3463-1412

FAX

03-5458-4937