- TOP
- 健康・福祉
- 健康・医療
- こころの健康・自殺予防対策
現在のページ

こころやからだの相談先案内
このページでは、健康やこころの悩みに関する相談先を紹介しています。
更新日
2024年4月1日
悩み、辛さを抱えている方やその周囲の方が、一人で悩まず相談したり、「思い」を話せる場所があります。
受付時間等は変更される場合があります。電話・ホームページなどで最新情報をご確認ください。
健康・こころの悩み
相談窓口 | 内容 | 電話番号・ホームページ |
---|---|---|
(下記以外の地区にお住いの人) | ・保健師への健康相談 ・精神科医への精神保健相談(予約制) | 03-3463-2439 |
(恵比寿、恵比寿西、恵比寿南、広尾、東にお住いの人) | ・保健師への健康相談 ・精神科医への精神保健相談(予約制) | 03-3443-6251 |
(本町、幡ヶ谷、笹塚にお住いの人) | ・保健師への健康相談 ・精神科医への精神保健相談(予約制) | 03-3374-7591 |
福祉なんでも相談窓口 | ・相談先がわからない人のための相談窓口 ・お受けした相談を各部門につなぐ調整が可能 | 03-5342-5072 |
東京都こころといのちのほっとナビ~ここナビ~ | ・生きることに悩んでいる方(東京都在住、在勤、在宅)のための電話・LINEによる相談窓口 ・相談内容に応じた相談先の検索が可能 | |
東京いのちの電話 | 自殺など様々な精神的危機に追い込まれている人たちのための電話・インターネットでの相談 | |
東京都夜間こころの電話相談 | 精神的なことで不安や悩みなどがある方のための電話相談 |
医療の悩み
相談窓口 | 内容 | 電話番号・ホームページ |
---|---|---|
東京都保健医療情報センター「ひまわり」 | 東京都内の医療機関や薬局を検索するためのサイト | |
東京消防庁救急相談センター | 救急車の要請や受診を迷った時の相談センター | #7119 |
子ども医療でんわ相談 | 小児科医医師・看護師による子どもの症状への対処法や受診相談 | #8000 |
障がいに関する相談窓口
相談窓口 | 内容 | 電話番号・ホームページ |
---|---|---|
障がい福祉サービス全般に関することへの相談 | ||
はぁとぴあ相談ステーション | 18才以上の身体障がい・知的障がい者やその家族、支援者からの福祉サービスの利用や社会資源の活用などに関する相談 | |
・区内在住で精神障がい者および家族・関係者からの生活の中での困り事への相談 ・保健医療福祉制度の情報提供等 | 地域活動支援センターの活動場所や内容からお問い合わせください |
お問い合わせ
地域保健課保健指導主査
電話 | 03-3463-3074 |
---|---|
FAX | 03-5458-4937 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-3074
電話
FAX
03-5458-4937
お問い合わせ