ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 環境・まちづくり
  3. 都市計画概要
  4. 都市計画(地域・地区・都市施設)
  5. 現在のページ

高度地区

渋谷区内で定められている高度地区の案内ページです。

更新日

2023年3月17日

区では、市街地の環境を維持したり、土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最高限度や最低限度を定めています。

建築物の高さの最高限度

北側斜線制限型

北側敷地への日照、通風、採光などを保護し、市街地環境を維持するため、北側斜線型の建築物の高さ制限として、第1種~第3種の高度地区を定めています。

絶対高さ制限型

突出した高さの建築物の建築の防止など、現状の街並み景観に配慮するため、建築物の絶対高さを制限する高度地区を定め、平成20年12月1日から施行しています。

PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

北側斜線制限型+絶対高さ制限型

北側斜線制限型と絶対高さ制限型を併用した高度地区を定めています。

建築物の高さの最低限度

延焼遮断帯の形成により、災害時の避難路の安全を確保し、土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最低限度を7メートルとする高度地区を定めています。 (一部除外される規定があります。高度地区計画書を参照してください。)

高度地区計画書

高度地区の例




お問い合わせ

都市計画課都市計画係

電話

03-3463-2620

メール

sec-toshikeikaku@shibuya.tokyo