ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 環境・まちづくり
  3. 渋谷駅周辺地域のまちづくり
  4. 検討中のまちづくり(渋谷駅周辺)
  5. 現在のページ

渋谷三丁目地区まちづくり

渋谷三丁目まちづくりについての案内を掲載しています。

更新日

2023年5月2日

渋谷三丁目地区では、より魅力あるまちの形成のため、渋谷三丁目まちづくり推進協議会の皆さまが中心となり、令和2年9月から3回のまちづくり勉強会が開催され、令和3年4月に渋谷区に対して「渋谷三丁目地区における「街並み再生方針」の検討に係る提案書」が提案されました。渋谷区は、意見交換会での地域の皆様のご意見を踏まえた「街並み再生地区の指定及び街並み再生方針(案)」を令和4年5月に東京都に提出し、令和4年6月に「街並み再生地区の指定及び街並み再生方針」が策定されました。今後も、渋谷三丁目地区をより魅力的なまちにしていくために、地域の皆さまと一緒にまちづくりに取り組んでまいります。

地区計画案の縦覧及び意見書提出について(縦覧および意見書の提出期間は終了しました)

縦覧期間

令和5年4月14日(金曜日)から令和5年4月28日(金曜日)まで

縦覧場所

渋谷区役所本庁舎11階 都市計画課

意見書の提出

計画区域内の土地所有者及び利害関係のある人は縦覧期間内に意見書を提出できます。令和5年4月28日(消印有効)までに、住所、氏名、連絡先、区域内に利害関係がある場合はその内容を記載し、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎11階都市計画課へ持参、郵送、ファックス(03-5458-4915)で提出してください。


地区計画原案意見交換会を開催しました

令和5年1月4日(水曜日)から25日(水曜日)まで、地区計画の原案についての説明動画を配信し、同期間中に地区計画の原案の縦覧、意見書の募集を行いました。また、インターネット配信をご覧になられない人向けに、令和5年1月10日(火曜日)14時からリフレッシュ氷川集会室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料、主な質疑内容、地区計画原案に対する意見書要旨および区の回答は次のとおりです。

地区計画素案意見交換会を開催しました

令和4年11月10日(木曜日)から24日(木曜日)まで、地区計画の素案についての説明動画を配信しました。また、インターネット配信をご覧になられない人向けに、令和4年11月14日(月曜日)14時からリフレッシュ氷川集会室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料および主な質疑内容は次のとおりです。

渋谷三丁目地区街並み再生地区の指定及び街並み再生方針が策定されました

渋谷区が、令和4年5月に「街並み再生地区の指定及び街並み再生方針(案)」を東京都に上申しました。
それを受け、東京都が令和4年6月22日に「渋谷三丁目地区街並み再生地区の指定及び街並み再生方針」を策定しました。
詳細は東京都都市整備局ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

まちづくりニュースを配布しました

渋谷三丁目地区内に、街並み再生方針(案)の活用についてのご案内を配布しました。
まちづくりニュース(PDF 1,270KB)

第4回まちづくり意見交換会を開催しました

「街並み再生方針(素案)」などについて、意見交換会を実施しました。
令和4年4月15日から4月18日まで、説明動画を配信しました。
また、インターネット配信をご覧になれない人向けに、令和4年4月15日14時からリフレッシュ氷川集会室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料および主な質疑内容は次のとおりです。

第3回まちづくり意見交換会を開催しました

「街並み再生方針と地区計画の関係」「各貢献内容」などについて、意見交換会を実施しました。
令和4年1月15日から1月18日まで、説明動画を配信しました。
また、インターネット配信をご覧になれない人向けに、令和4年1月18日14時からリフレッシュ氷川集会室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料および主な質疑内容は次のとおりです。

第2回まちづくり意見交換会を開催しました

「街並み再生方針の考え方」「適用範囲」などについて、意見交換会を実施しました。
令和3年11月13日から11月16日まで、説明動画を配信しました。
また、インターネット配信をご覧になれない人向けに、令和3年11月15日14時からリフレッシュ氷川集会室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料および主な質疑内容は次のとおりです。

第1回まちづくり意見交換会を開催しました

「実現したいまちの将来像」や「新しいまちづくりの仕組み」などについて、意見交換会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年7月16日から7月22日まで、説明動画を配信しました。また、インターネット配信をご覧になれない人向けに、令和3年7月19日15時から、渋谷区役所8階 811-1~2会議室で意見交換会を行いました。

資料

意見交換会で配布した資料および主な質疑内容は次のとおりです。

PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

お問い合わせ

まちづくり第三課都市再生事業推進係

電話

03-3463-2628

FAX

03-5458-4918

メール

sec-toshisaisei@shibuya.tokyo