- TOP
- 環境・まちづくり
- 建築
- 手続き・届け出・相談
現在のページ

建築計画概要書・記載事項証明などの閲覧・交付について
建築計画概要書・記載事項証明などの閲覧・交付についての案内ページです。
更新日
2024年7月30日
建築計画概要書や記載事項証明書、指定道路調書などは、庁舎11階セルフ窓口の端末にて閲覧・交付できます。対象の建築物などは、住居表示で地域を指定し特定する必要があるため、事前に住宅地図などで建築物の場所をお調べいただくようお願いいたします。なお、地名地番では検索することができませんのでご注意ください。
セルフ窓口について
場所:庁舎11階中央エレベーターホール前セルフ窓口コーナー
窓口時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで (土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く)
手数料:閲覧は無料です。書類交付手数料は下記をご参照ください。
セルフ窓口はご自身で端末を操作していただき、地図上の建築物などを指定して必要な書類を閲覧・交付できるシステムです。
初回利用時には閲覧者情報を登録していただき、閲覧者IDを発行いたします。次回からは閲覧者IDを入力してご利用いただけます。
手数料のお支払いには次の方法が利用できます。
- 現金(硬貨10円、50円、100円、500円、紙幣1,000円札のみ)
- 各種クレジットカード(AMEX、Diners、Discover、JCB、MASTER、VISA)
- コード決済(auPAY、d払い、メルペイ、PayPay、楽天ペイ、SmartCode)
- 交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
- 電子マネー(QUICPay、WAON)
キャッシュレス決済の指定納付受託者はANA Digtal Gate株式会社(東京都中央区銀座七丁目17番15号)です。
(注)窓口での両替は行っておりません。また、決済方法は変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
閲覧・交付できる書類
1.建築(築造)計画概要書
概要書の写し交付手数料:1部500円
閲覧・写しの交付ができる概要書
- 昭和46年度以降に渋谷区で建築確認を行ったもので、保管されているもの
- 指定確認検査機関で建築確認を行ったもので、延べ面積が10,000平方メートル以下の建築物
(注)昇降機などの概要書はありません。擁壁・広告塔などは築造計画概要書が存在しない場合があります。
2.記載事項証明書
記載事項証明書交付手数料:1部500円
交付できる記載事項証明書(建築物・昇降機など・工作物)
- 渋谷区が建築確認を行ったもので、台帳が保管されているもの(指定確認機関が確認・検査したものを除く)
東京都で建築確認を行った物件について
次に記載している建築時期・規模の建築物は東京都が建築確認を行っており、渋谷区では建築計画概要書の閲覧・写しの交付、記載事項証明書の交付ができません。
- 昭和25年度から昭和39年度:木造住宅の一部を除く全ての建築物
- 昭和40年度から昭和49年度:昇降機(エレベーター又はエスカレーター)の付属する建築物
- 昭和50年度から平成11年度:延べ面積5,000平方メートルを超えて昇降機の付属する建築物
- 平成12年度から:延べ面積10,000平方メートルを超える建築物
東京都所管物件のお問い合わせ先
都市整備局市街地建築部建築指導課事務担当 東京都庁第二本庁舎3階 電話:03-5388-3371
(注)次に該当するものは、渋谷区の窓口で閲覧・交付できる場合がありますので、建築課管理係までお問い合わせください。
- 東京都が建築確認を行ったもので、後に渋谷区へ移管されたもの
- 建築確認または検査を行った指定確認検査機関が廃業しているもの
- セルフ窓口端末上に表示されていないもので、台帳が保管されているもの
3.定期調査・検査報告概要書
概要書の写し交付手数料:1部500円
閲覧・写しの交付ができる概要書
- 特定建築物定期調査報告概要書
- 建築設備定期検査報告概要書
- 昇降機等定期検査報告概要書
- 防火設備定期検査報告概要書
(注)セルフ窓口端末では表示していない概要書の閲覧、写しの交付については、建築課設備係にお問い合わせください。
4.指定道路図・指定道路調書・道路位置指定申請図
指定道路図交付手数料:1部500円
指定道路調書交付手数料:1部500円
道路位置指定申請図の写し交付手数料:1枚10円
閲覧・写しの交付ができるもの
- 指定道路図:建築基準法の道路種別を表したものです。
- 指定道路調書:指定道路の種類、指定の年月日、位置、延長および幅員などを記載したものであり、指定道路ごとに作成したものです。
- 道路位置指定申請図:建築基準法の規定により申請された図面で、指定の年月日、位置、延長及び幅員を記載したものです。
5.ボーリング柱状図
ボーリング柱状図の写し交付手数料:1枚10円
注意事項
- 建築計画概要書・記載事項証明書などの個別内容や存在の有無については、お電話やFAX、メールなどによるお問い合わせにはお答えしておりません。
- 建築物を特定しない閲覧、一度に大量の閲覧などはできません。
- セルフ窓口端末の利用時間は1回につき15分以内とし、書面の交付については、写し及び証明書を合わせて10件を上限とさせていただきます。
- セルフ窓口端末において提供する情報の著作権などは特に表示のない限り渋谷区に帰属します。なお、背景地図の著作権は次の事業者が有しています。
1 案内地図 株式会社パスコ
2 地形図 株式会社ミッドマップ地図
- 著作権法で保護されたものについて、写真、動画などによる撮影は禁止します。例外的に、閲覧者ID、用途地域に係る文字情報に限り撮影を許可します。
【問い合わせ】 建築課管理係(電話:03-3463-2719、FAX:03-5458-4983)
【定期調査・検査報告概要書について】建築課設備係(電話:03-3463-2742、FAX:03-5458-4983)
お問い合わせ
建築課管理係
電話 | 03-3463-2719 |
---|---|
FAX | 03-5458-4983 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2719
電話
FAX
03-5458-4983
お問い合わせ
建築計画概要書・記載事項証明などの閲覧・交付について の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用可能
郵送 利用不可能
電話予約 利用不可能
FAX 利用不可能
メール 利用不可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能