- TOP
- 環境・まちづくり
- 環境
- みどりの確保・緑化計画
現在のページ

渋谷区緑化普及推進事業助成
条例で義務づけていない300平方メートル未満の敷地における緑化に係る費用を助成します。
更新日
2025年4月28日
身近なみどりを創出し、区内における緑被率および緑視率の増加に寄与することを目的として、渋谷区みどりの確保に関する条例で緑化を義務づけていない300平方メートル未満の敷地における緑化に係る経費の一部を助成します。
申請書の提出前に必ず事前相談を行ってください。
対象者
以下のいずれかに該当し、新たに6.6㎡以上の緑化(緑化判定面積)をする者
- 区内の建築物などに自らが居住または所有する区民
(注)新しく建築物などを購入する場合も含みます。
- 区内の建築物などで事業を営んでいる個人事業者
- 区内の建築物などを管理する管理組合など
助成内容
対象経費
造園会社など事業者に依頼して行う植栽工事に伴う費用(消費税および地方消費税を除く)
樹木、植物、支柱、土壌などの基盤構成資材の購入にかかる費用や基盤造成に伴う施工費用が対象です。
助成金額
助成対象経費の2分の1の額と、緑化判定総面積×2万円/㎡で算出された額とのいずれか低い方の額を助成します。
助成金の上限は1件当たり20万円です。
面積の計算方法など、詳しくはパンフレットをご確認ください。
注意事項
- 1,000円未満は切り捨てです。
- 申請は1つの建築物まどに対して1回までとなります。
- 植栽工事前の事前申請が必要です。
- 助成金交付対象者が自ら工事などを行った場合は、助成対象経費とはなりません。
- 緑化の方法は、「緑化計画作成の手引き(PDF 1,490KB)」に準じるものとします。
申請受付期間
令和7年5月1日から令和8年3月13日
この日までに完了報告を区へ提出してください。
助成金交付までの流れ
申請
申請受付期間中に申し込みに必要な以下の書類を整えて、申請を行います。
- 助成金交付申請書(別記第1号様式)
- 緑化計画書(別記第2号様式)
- 現地案内図および建築概要書
- 緑化計画平面図(建築物などの位置、敷地および壁面、屋上の植栽基盤などの位置、面積および長さ、植栽の位置、種類および高さなど)
- 屋上緑化断面図(屋上緑化用植栽基盤などの種類、構造およびその断面)
- 工事の内容に係る内訳のわかる見積書
- 現況写真(撮影日がわかるもの)
- 個人事業者の場合は、事業を営んでいることを証する書類(営業許可書、直近の確定申告書など)の写し
- 管理組合などの場合は、理事長または管理者が管理組合総会で選定されたことを証するものの写し
- 建築物などが共有の場合は、 同意書(別記2-2号様式)
審査
申請内容の審査を行います。
交付(不交付)決定
申請者に審査の結果について通知します。
完了報告
作業が完了しましたら、以下の書類を提出して下さい。
- 助成金完了報告書(別記第9号様式)
- 緑化完了書(別記第10号様式)
- 現地案内図および建築概要書
- 緑化計画平面図(建築物などの位置、敷地、壁面および屋上の植栽基盤などの位置・面積・長さ、植栽の位置・種類・高さなど)
- 屋上緑化断面図(屋上緑化用植栽基盤などの種類、構造およびその断面)
- 工事の内容に係る内訳のわかる領収書
- 工事完了写真(撮影日がわかるもの)
- 区民の場合は、住民票の写し
- 助成金交付請求書(別記第11号様式)
交付確定通知
完了報告書を審査の上、交付確定通知書により通知を行い、助成金を交付します。
(注)完了報告書の審査完了後1か月程度で助成金額を振り込みます。
注意事項
- 本制度は事前申請です。植栽工事は交付決定後に行ってください。
- 交付決定には、申請書類が過不足なく提出されてから2週間ほどかかります。
- 作業の完了報告書(要添付書類)の受付は、令和8年3月13日までです。
- 提出期限までに完了報告の提出がない場合や、提出書類の不備が補正されない場合は、助成金の交付ができなくなります。
- 申請条件や手続きの詳細は、渋谷区緑化普及推進事業助成金交付要綱(PDF 603KB)をご確認ください。
申請様式など
助成金交付申請書、同意書などは以下からダウンロードできます。
【別記第1号様式】助成金交付申請書(WORD 18KB)
【別記第1号様式】助成金交付申請書(PDF 367KB)
【別記第2号様式】緑化計画書(WORD 18KB)
【別記第2号様式】緑化計画書(PDF 174KB)
【別記第9号様式】助成金完了報告書(WORD 17KB)
【別記第9号様式】助成金完了報告書(PDF 309KB)
【別記第10号様式】緑化完了書(WORD 19KB)
【別記第10号様式】緑化完了書(PDF 178KB)
【別記第11号様式】助成金交付請求書(WORD 17KB)
【別記第11号様式】助成金交付請求書(PDF 348KB)
【別記第2-2号様式】同意書(WORD 17KB)
【別記第2-2号様式】同意書(PDF 150KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
受付場所
渋谷区役所本庁舎12階 環境政策課
郵送やメールでの提出も可能です。
〒150-8010 宇田川町1-1 渋谷区役所 環境政策課
sec-kankyoseisaku@shibuya.tokyo
お問い合わせ
環境政策課環境政策係
電話 | 03-3463-2749 |
---|---|
FAX | 03-5458-4903 |
メール | sec-kankyoseisaku@shibuya.tokyo |
- 03-3463-2749
電話
FAX
03-5458-4903
メール
sec-kankyoseisaku@shibuya.tokyo