
節電にご協力をお願いします
エネルギーを巡る情勢変化により、日常生活や健康に支障のない範囲で、節電にご協力をお願いします。
更新日
2023年3月17日
国内外のエネルギーを巡る情勢変化により、この夏の電力需給は極めて厳しい状況にあります。
東京エリアの2022年度夏季の電力需給は、非常に厳しい見通しとなっていることから、日常生活や健康に支障のない範囲で、節電にご協力をお願いします。
節電の方法
日常生活や健康に支障のない範囲で、節電にご協力をお願いします。
- 不要な照明や見ていないテレビなどを消す(使っていない機器の電源を落とす)
- 冷房使用時の室温は28度を目安にする
区民行動手引きを参考に節電にご協力をお願いします。
〉「今日から私にできること」(区民行動手引)(PDF 9,925KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されているAdobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
電力ひっ迫に係る一都三県共同メッセージ
令和4年6月3日、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の一都三県で共同メッセージ(東京都ホームページ)を発出しました。
最新の電力需給の見通し
お問い合わせ
環境政策課環境政策係
電話 | 03-3463-2749 |
---|---|
FAX | 03-5458-4903 |
メール | sec-kankyoseisaku@shibuya.tokyo |