(しぶや区ニュース令和7年8月15日号12面より抜粋)
こんにちは、長谷部健です。
暑い日が続いています。なかなか慣れない猛暑ですが、小まめな水分補給や睡眠時間の確保などを気にしながら公務に勤(いそ)しんでおります。夏休み期間に入り、区内各所で盆踊りや夏祭りが開催されています。子どもからご高齢の方々まで、世代を超えて地域コミュニティーが盛り上がっている風景に元気をいただいています。7月末には、都内屈指の歴史と規模を誇る「恵比寿駅前盆踊り大会」が第70回を迎えて、盛大に開催されました。恵比寿オリジナル曲を中心に、熱い踊りの輪からあふれる熱気に圧倒されました。また、その翌週には第6回を迎え、渋谷の夏の風物詩として育ってきた「渋谷盆踊り」も開催されました。台風の影響が心配されていましたが、当日は晴天に恵まれ、SHIBUYA109前の交差点を中心に、恵比寿の盆踊りと同様に国際色豊かに盛り上がりました。渋谷盆踊りには、昨年、渋谷区と姉妹都市協定を締結したハワイ州ホノルル市のリック・ブランジャルディ市長も参加され、今後の渋谷区との友好関係のさらなる発展を望まれるスピーチとミスハワイによるフラダンスによって、盆踊りに華を添えていただきました。また、両盆踊りを大いに盛り上げていただいた渋谷区婦人団体連絡協議会の皆さんと恵比寿太鼓の皆さんは、区内の盆踊りに欠かせないスターたちだと思っています。この他にも、区内では「胡蝶乱」という和太鼓チームも活躍しています。これから秋にかけて地域のお祭りなどもあるので、このようなまちのスターたちを見かける機会が増えてくるのが楽しみです。
猛暑はまだまだ続くようです。体調管理に気を配っていただきながら、台風やゲリラ豪雨などの情報にも注意し、この夏を乗り切っていきましょう。