- TOP
- スポーツ・文化・観光
- スポーツ
- ボッチャ普及事業
現在のページ
ボッチャコート
区役所本庁舎、ひがし健康プラザ、代官山スポーツプラザでボッチャを体験できます。
更新日
2024年4月10日
ボッチャは年齢や性別、障がいの有無に関わらず楽しめるパラスポーツです。下記、施設でボッチャを体験することができます。
どなたでも利用可能ですので、ぜひ気軽にボッチャを体験してみてください。コート利用に伴うボッチャセットの貸出も行っております。
区役所本庁舎
コート利用・ボール貸出について、概要、または利用及び貸出ルール(PDF 820KB)をご参照ください。
(注)令和5年9月1日の予約分より、利用及び貸出ルールを一部変更します。
概要
利用時間
開庁日(平日)の9時から17時まで
(注)土曜日、日曜日、祝日を含む閉庁日は利用不可
(注)一利用者につき、1コート最大2時間まで利用可能
(注)10人以上のグループで利用する場合に限り、1日あたり2コート最大4時間まで利用可能
場所
区役所本庁舎15階スペース428(多目的スペース)
コートサイズ(2面)
- フルコート(縦11.5メートル×横6メートル)
(注)スローイングラインを1メートル短縮
- SHIBUYAコート(縦8.25メートル×横4メートル)
利用方法
- コート利用は、事前予約制かつ予約受付順とします。
(注)使用希望日の1か月前の1日から予約が可能です。ただし、1日が閉庁日の場合は、直後の開庁日を予約開始日とします。
- 利用希望者は、スポーツ振興課パラスポーツ推進係(電話:03ー3463ー1849)まで連絡、または、スポーツ振興課窓口(庁舎7階)でお申込みください。
- 予約に必要な情報は、氏名・連絡先・利用日時・利用人数・利用コート・ボッチャセット貸し出し有無になります。
- 当日は、コート利用前後に、スポーツ振興課窓口にお立ち寄りください。
その他
- コートが空いていれば、当日予約・利用が可能です。
- 利用当日は、コートの表面を傷つける恐れがある、凸凹のある靴(ヒールなど)の着用はお控えください。
ひがし健康プラザ
コート利用・ボール貸出について、概要をご参照ください。
概要
利用時間
開館日の9時から21時まで
(注)第1・第3火曜日は9時~19時まで利用可能
(注)2024年5月、11月、2025年2月の第3火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日は利用不可
場所
ひがし健康プラザ地下1階
利用方法
- コート利用は、利用当日に施設窓口での予約受付順となります。
- 利用希望者は、ひがし健康プラザスポーツ施設窓口でお申込みください。
- 予約に必要な情報は、氏名、電話番号になります。
- ご不明な点がある場合は、ひがし健康プラザ(電話:03ー5466ー2291)までご連絡ください。
代官山スポーツプラザ
サイバーボッチャの利用について、概要をご参照ください。
概要
利用時間
月曜日~水曜日、金曜日~日曜日の下記時間でご利用いただけます。
- 10時~12時(最終受付:11時30分)
- 14時~16時(最終受付:15時30分)
- 18時~20時(最終受付:19時30分)
(注)年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日は利用不可。その他、施設の事情により使用いただけない場合がございます。使用不可日は事前に館内告知します。
場所
代官山スポーツプラザ1階
利用方法
- コート利用は、利用当日に施設窓口での予約受付順となります。
- 利用希望者は、代官山スポーツプラザ窓口でお申込みください。
- 予約に必要な情報は、氏名、電話番号になります。
- ご不明な点がある場合は、代官山スポーツプラザ(電話:03-5428-0831)までご連絡ください。
お問い合わせ
学びとスポーツ課パラスポーツ推進係
電話 | 03-3463-1849 |
---|---|
FAX | 03-3463-3822 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |