- TOP
- 施設案内
- 子育て・青少年関連施設
- 青少年施設
現在のページ

アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家)
アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家)についての案内ページです。
更新日
2024年10月15日
住所 | 〒386-2211 長野県須坂市大字仁礼字峰の原3153-539 |
---|---|
電話 | 0268-74-3179 |
FAX | 0268-74-3178 |
ウェブサイト | アクティブ峰の原(外部サイト) |
住所
〒386-2211 長野県須坂市大字仁礼字峰の原3153-539
- 0268-74-3179
電話
FAX
0268-74-3178
ウェブサイト
交通:上信越自動車道上田菅平ICから車 40分
交通:JR上田駅からバス 60分(上田駅・菅平高原ダボスバス停からは送迎します)(JR東日本(外部サイト)、上田バス(外部サイト))
送迎を希望する場合には予約時にお申し込みしてください。
アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家)は、上信越国立公園の南、四阿山・根子岳のすそ野に広がる峰の原高原にあります。標高1,500メートルの峰の原高原では、春の新緑、山菜狩り、夏のテニス・ゴルフやハイキング、秋の紅葉、きのこ狩り、冬のスキーと四季折々に楽しむことができます。
施設内にボッチャコートを常設いたしました。ボッチャボール(セット)の貸し出しも行っています。ぜひご利用ください。
青少年団体はもとより、広く区民のみなさんのご利用をお待ちしております。
利用案内
利用資格 | 申込代表者が区内在住・在勤・在学のグループ |
---|---|
利用日数 | 3泊4日まで |
利用時間 | 利用する日の14時から、帰る日の10時まで (注)22時までに入館してください。 |
宿泊料(1泊につき) | 【使用料】 区内在住の人は、無料 区民以外の人は、大人(15歳以上)2,000円、小人(4歳以上15歳未満)800円 【食事料】 1,900円(朝食500円、夕食1,400円) 小人食は、2食1,300円(朝食400円、夕食900円)で用意できます。 (注)「食事料」は必ず利用者全員にお支払いただきます。 (夕食・朝食を召し上がらない場合でも、お支払いただきます。) |
利用申込 | 青少年宿泊施設申込方法(PDF 97KB)を参照ください。 夏期の詳細は夏の利用受付について(PDF 78KB)を参照ください。 冬期の詳細は冬の利用受付について(PDF 78KB)を参照ください。 |
施設案内
施設 | 宿泊室全13室{和室8畳12室、洋室1室(高齢者障がい者用)}、食堂、ロビー |
---|---|
利用上の注意 | ペットを連れての利用(敷地内すべて)はご遠慮ください。 館内は禁煙です。(喫煙コーナーをご利用ください。) 節水、節電にご協力ください。 |
周辺ガイド
夏季
- 登山・ハイキング(花の百名山根子岳、百名山四阿山があります)
- テニス(近くに多くのテニスコートがあります)
- ゴルフ(近くに2か所のゴルフ場があります)
- パラグライダー(菅平高原でいろいろなコースの教室があります)
- クロスカントリーコース(当施設隣、長距離ランナーの高地トレーニングに最適です)
冬季
- 菅平高原スキー場(奥ダボススキー場)までスキーで5分
- 峰の原スキー場まで車で7分(送迎があります)
主催事業
山菜採りやブルーベリー狩り、そば打ち体験など、季節ごとに様々な事業を行っています。
詳細は、運営事業者のホームページ(外部サイト)を参照してください。
お問い合わせ
子ども青少年課子ども青少年育成係
電話 | 03-3463-2578 |
---|---|
FAX | 03-5458-4942 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2578
電話
FAX
03-5458-4942
お問い合わせ
アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家) の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用不可能
郵送 利用不可能
電話予約 利用可能
FAX 利用可能
メール 利用可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能