総合ケアコミュニティ・せせらぎ
-
- 更新日:
- 令和4年1月7日
お知らせ
現在のシニア・いきいきコミュニティ・せせらぎの使用団体登録については、令和4年3月31日をもって有効期限が終了します。令和4年4月1日以降も施設の使用を希望する団体の代表者は、団体登録の更新作業をお願いします。更新作業については、シニア・いきいきコミュニティ施設の団体登録更新についてのページをご確認ください。
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の利用などを制限しています。利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。各施設の詳細は、施設の利用一部制限についてのページをご覧ください。
住所:西原 1-40-10 (郵便番号:151-0066)
- 京王新線「幡ヶ谷駅」徒歩8分
- 京王バス[渋63][渋66]系統「幡代」徒歩5分
- ハチ公バス(本町・笹塚循環 春の小川ルート)
「ケアコミュニティ・せせらぎ」下車すぐ
電話:03-5790-0900(代表)
在宅サービスの中核となる福祉施設や地域密着型特別養護老人ホーム、軽費老人ホームのケアハウス、高齢者用を中心とした区営住宅などのほか、地域交流機能や地域防災機能をあわせもった複合施設です。
施設の概要
地域包括支援センター
電話:03-5790-0881
高齢者福祉や介護保険サービスの相談・調整・手続きを行う、地域の総合窓口です。
新予防給付・介護予防事業を行います。
せせらぎ居宅介護支援ステーション
電話:03-5790-0882
介護保険による要介護認定者のケアプラン作成を行います。
地域密着型特別養護老人ホーム(24床)
電話:03-5790-0887
FAX:03-5790-0889
常時介護を必要とし、自宅において介護を受けることが困難な高齢者の人が入所して、食事や入浴など日常生活に必要なサービスを受けながら生活をする施設です。
地域密着型特別養護老人ホームとは、定員が29人以下の原則として区民のみが入所対象となる施設で、せせらぎの居室は、利用料金がユニット型より廉価な多床室・従来型個室から構成されています。
高齢者在宅サービスセンター(ショートステイ、デイサービス)
ショートステイ(7床)
電話:03-5790-0887
FAX:03-5790-0889
短期間入所して、介護や機能訓練などのサービスが受けられます。
デイサービス(一般デイ、認知症デイ、若年性認知症デイ(注)、通所サービスA)
電話:03-5790-0883
FAX:03-5790-0889
通所(送迎付)により、入浴や食事、レクリエーション、日常生活訓練などを行うデイサービス(日帰り介護)を提供します。
ホームヘルパーステーション
電話:03-5790-0885
要介護認定を受けた高齢者および自立支援法によるサービスを希望する障害者に、ホームヘルプサービスを提供します。
福祉機器センター
電話:03-5790-0881
福祉機器や介護用品を展示し、使用などについての相談・助言を行います。
ケアハウス(2人用 18戸、1人用 48戸)<軽費老人ホーム>
自炊ができない程度の高齢者を対象とした、軽費老人ホームです。
ダイニングルームでの食事の提供や、生活相談等も受けられます。入浴は共同浴室を利用します。居室は手すりの設置や段差解消等、高齢者の生活に配慮した設計で、緊急通報装置も完備されています。
ライフピア・西原(105戸)
区が管理する住宅です。高齢者住宅70戸、障害者住宅10戸、地域福祉人材住宅25戸があります。
詳しくは、住まいのページをご覧ください。
シニア・いきいきコミュニティ施設
電話:03-5790-0507
登録した団体が施設を利用できます。地域コミュニティ活動やボランティア活動にお使いください。
- 大会議室
- 大学習室(防音設備あり)
- 学習室・和室
公園・広場
バリアフリーに配慮し、水と緑を配置した変化のある空間です。
- せせらぎのある前庭・プラザとビオトープ
- 緩やかな勾配の散策路
- 花見のできる広場
- 公園
防災・環境施設
地域の防災拠点にするとともに、環境に配慮した施設です。
- 防災倉庫・井戸・水槽
- ソーラーシステム
- 雨水利用・コンポスト
開設時間・休館日
開設時間・休館日一覧
施設 | 開設時間 | 休館日 | |
---|---|---|---|
地域包括支援センター | 9時~19時 | 日曜日、祝日(敬老の日を除く)、年末年始 | |
せせらぎ居宅介護支援ステーション | 9時~17時45分 | 日曜日、祝日、年末年始 | |
地域密着型特別養護老人ホーム | 終日(注)電話受付は9時~18時 | なし | |
高齢者在宅サービスセンター | ショートステイ | 終日(注)電話受付は9時~18時 | なし |
デイサービス | 一般デイ:9時~17時30分 認知症デイ:9時~17時 (注)電話受付は8時30分~17時30分 |
なし | |
若年性認知症デイ: 9時~17時 (注)電話受付は8時30分~17時30分 |
日曜日、年末年始 | ||
ホームヘルパーステーション | 9時~19時(月曜日~金曜日) 9時~17時(土曜日) |
日曜日、祝日、年末年始 | |
福祉機器センター | 9時~19時 | 日曜日、祝日、年末年始 | |
シニア・いきいきコミュニティ施設(注) | 9時~21時(火曜日~土曜日) 9時~17時(日曜日) |
月曜日、年末年始 |
(注)シニア・いきいきコミュニティ施設の団体登録は、日曜日、祝日、年末年始は受け付けていません。