美竹の丘・しぶや
-
- 更新日:
- 令和5年2月3日
お知らせ
現在のシニア・いきいきコミュニティ・美竹の丘の使用団体登録については、令和4年3月31日をもって有効期限が終了します。令和4年4月1日以降も施設の使用を希望する団体の代表者は、団体登録の更新作業をお願いします。更新作業については、シニア・いきいきコミュニティ施設の団体登録更新についてのページをご確認ください。
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設で活動の際は、マスク着用や換気などの感染防止対策を行っていただくようお願いします。また、発熱や喉の痛みなどで体調がすぐれない人は施設のご利用をお控えください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
住所:渋谷1-18-9 (郵便番号:150-0002)
- 渋谷駅(JR 山手・埼京線/東急 東横・田園都市線/京王 井の頭線/地下鉄 銀座・半蔵門線/副都心線)から徒歩8分
【東京メトロ 渋谷駅13番出口から徒歩3分】 - バス停「美竹の丘」(ハチ公バス)徒歩2分
- バス停「宮下公園前」(ハチ公バス)徒歩3分
- バス停「渋谷駅西口」(ハチ公バス)徒歩10分
特別養護老人ホームを中心に、シニア・いきいきコミュニティ施設、保育園、介護予防施設からなる複合施設です。
1階の配置図
施設配置案内図
高齢者福祉施設
特別養護老人ホーム(127床)
電話:03-5464-6800
FAX:03-5464-6801
常時介護を必要とし、自宅において介護を受けることが困難な高齢者の人が入所して、食事や入浴など日常生活に必要なサービスを受けながら生活をする施設です。
この施設では、入居者のプライバシーを配慮して、全室個室とし、7~8室の個室と食事や機能訓練を行うリビングを1つの生活単位(ユニット)として、少人数の家庭的な雰囲気の中で介護を行う「ユニットケア」を導入しています。
高齢者在宅サービスセンター(ショートステイ)
ショートステイ(28床)
電話:03-5464-6800
FAX:03-5464-6801
短期入所して、介護や機能訓練などのサービスが受けられます。
開設時間・休館日一覧
施設 | 開設時間 | 休館日 |
---|---|---|
特別養護老人ホーム | 終日 (注)電話受付は8時30分~17時15分 |
なし |
高齢者在宅サービスセンター (ショートステイ) |
終日 (注)電話受付は8時30分~17時15分 |
なし |
シニア・いきいきコミュニティ・美竹の丘
電話:03-3486-4594
地域住民の文化やコミュニティ活動の中核となる施設です。
施設の概要
利用案内は、シニア・いきいきコミュニティ施設をご覧ください。
- 多目的ホール
- 集会室
- 会議室 2室
- クラブ室
- 料理室
- 和室
- 校暦展示室
ベネッセ美竹の丘保育園
電話:03-5464-6817
(株)ベネッセスタイルケアにより管理・運営されます。保護者の多様なニーズに対応するため、様々な保育サービスを提供しています。
保育定数
64人(0~5歳児)
サービス内容
介護予防施設(美竹の丘シニアトレーニングスタジオ)
問い合わせ:特別養護老人ホーム「美竹の丘・しぶや」事務室(電話:03-5464-6800)
FAX:03-5464-6801
寝たきりや要介護状態になることを予防するための筋力向上トレーニング教室などを行う施設です。トレーニング教室は数種類の機械を使って行います。