公園等の遊具点検結果と今後の対応について
-
- 更新日:
- 平成31年3月31日
平成30年「遊具安全点検委託」を実施しました。
国土交通省では、平成26年6月に「都市公園における遊具の安全確保に関する指針(改訂第2版)」を策定しており、そこでは都市公園における遊具の安全確保に関する考え方を示しています。
国土交通省の指針をふまえ、渋谷区では区立公園等に設置されている遊具について、安全で安心してご利用いただくために公園遊具の構造や機能の点検を行いました。
その結果、点検対象遊具327基のうち83基に不具合が判明したため、使用を中止いたしました。
区では、不具合のあった83基の遊具について、「簡易補修」や「補修」、「更新」および「再設置」を行う等、早期に公園としての機能回復を図るため下記のとおり取り組んでいます。
進捗状況
第1グループ「簡易補修」の遊具41基と第2グループ「補修」のうち緊急性の高い遊具4基については、平成30年10月末までに対応が完了しました。
第3グループ「更新」のうち、恵比寿公園にある既存のロケット型すべり台については、平成31年4月以降に撤去・新設する予定ですが、緊急対応したので、撤去までの間、使用できるようになりました。
また、第3グループ「更新」のうち、上原公園にある水平雲梯ほか3基、第4グループ「再設置」のうち、笹塚二丁目遊び場にある特殊ジャングルジムほか9基の計14基については、平成31年3月31日までに撤去まで完了しました。
その他遊具については、下記の点検結果をご確認ください
点検結果
第1グループ「簡易補修」
- 露出した遊具の基礎部分をゴムチップ等で被覆して安全を確保する。
- 簡易補修は、平成30年10月末までに全箇所を完了しました。
公園名称 | 不具合箇所 | 遊具使用の可否 |
上原公園 | 3間低鉄棒 | 可 |
大型2人用ブランコ | 可 | |
鶯谷児童遊園地 | 大型2人用ブランコ | 可 |
恵比寿南二公園 | コンクリート小動物(ブタ、北) | 可 |
コンクリート小動物(ブタ、中央) | 可 | |
コンクリート小動物(ブタ、南) | 可 | |
笹塚北児童遊園地 | 大型2人用ブランコ | 可 |
笹塚公園 | ジャングルジム | 可 |
大型2人用ブランコ | 可 | |
3間低鉄棒 | 可 | |
笹塚児童遊園地 | 大型2人用ブランコ | 可 |
参宮橋公園 | 小型2人用ブランコ | 可 |
小型すべり台 | 可 | |
神宮通公園 | 健康器具(腰背伸展器) | 可 |
神宮前公園 | 1間低鉄棒 | 可 |
コンクリート小動物(リス) | 可 | |
神泉児童遊園地 | 2間高鉄棒(ステー付) | 可 |
千原児童遊園地 | 小型複合遊具 | 可 |
伊達児童遊園地 | 小型2人用ブランコ | 可 |
玉川上水旧水路大山緑道 | 大型2人用ブランコ | 可 |
玉川上水旧水路幡ヶ谷緑道 | 2間低鉄棒 | 可 |
玉川上水旧水路代々木緑道 | 大型2人用ブランコ(北側) | 可 |
大型2人用ブランコ(南側) | 可 | |
富ヶ谷公園 | 大型2人用ブランコ | 可 |
二軒家公園 | 大型2人用ブランコ | 可 |
西原一丁目公園 | 3間低鉄棒 | 可 |
西原児童遊園地 | 大型4人用ブランコ | 可 |
幡ヶ谷児童遊園地 | 大型2人用ブランコ | 可 |
幡ヶ谷新道公園 | 大型2人用ブランコ | 可 |
幡ヶ谷第一公園 | 大型4人用ブランコ | 可 |
幡ヶ谷第二公園 | 小型複合遊具(滑面2面付) | 可 |
小型複合遊具 | 可 | |
広尾一丁目児童遊園地 | 3間低鉄棒 | 可 |
広尾公園 | 小型4人用ブランコ | 可 |
広尾児童遊園地 | スプリング遊具(カニ) | 可 |
本町北児童遊園地 | スプリング遊具(カメ) | 可 |
スプリング遊具(ウマ) | 可 | |
本町南児童遊園地 | 大型4人用ブランコ | 可 |
代々木大山公園 | 1間低鉄棒 | 可 |
代々木西原公園 | 大型4人用ブランコ | 可 |
若羽児童遊園地 | 大型2人用ブランコ | 可 |
第2グループ「補修」
- 不具合が発見された部分について、部分的な撤去や補修を行い、安全を確保する。
- 以下の遊具の補修は、平成31年3月末までに全箇所を完了しました。
公園名称 | 不具合箇所 | 対応方法 | 遊具使用の可否 |
上原児童遊園地 | コンクリート遊具(汽車) | 窓の当て板 | 可 |
恵比寿公園 | プレイウオール | 窓の当て板、一部ゴムチップ化 | 可 |
恵比寿南二公園 | コンクリートプレイウオール | 隙間の当て板、遊具周辺の人工芝化 | 可 |
小型複合遊具 | すべり台の撤去 | 可 | |
大山児童遊園地 | 小型複合遊具(怪獣型) | 梯子の撤去 | 可 |
景丘公園 | 中型複合遊具 | 隙間の解消 | 可 |
代官山公園 | 小型複合遊具 | すべり台の補修 | 可 |
玉川上水旧水路初台緑道 | 小型複合遊具 | (すべり台の補修) | 可 |
常磐松公園 | 1回転すべり台 | 手すりの補修 | 可 |
富ヶ谷三本杉公園 | 健康器具(歩行練習) | 基礎の補修 | 可 |
健康器具(上半身ひねり) | 隙間の解消 | 可 | |
西原二丁目児童遊園地 | 小型複合遊具 | ステップ部、すべり台の補修 | 可 |
鉢山公園 | 1回転すべり台 | すべり台の補修 | 可 |
初台二丁目児童遊園地 | 小型複合遊具(木製) | 階段、手すり、すべり台の補修 | 可 |
広尾一丁目児童遊園地 | 築山遊具 | 手すりの撤去 | 可 |
本町氷川公園 | 小型複合遊具(木製) | 鉄棒の撤去 | 可 |
- また、以下の遊具の補修は、他の遊具と比較して緊急性が高いため、平成30年10月末までに全箇所を完了しました。
公園名称 | 不具合箇所・対応 | 対応時期 | 遊具使用の可否 |
上原公園 | 小型複合遊具(木製) 階段の補修 |
平成30年10月末 | 可 |
幡ヶ谷新道公園 | 小型複合遊具 すべり台の補修 |
平成30年10月末 | 可 |
初台児童遊園地 | 小型複合遊具 隙間解消 |
平成30年10月末 | 可 |
代々木大山公園 | ジャングルジム 頂点ドームの補修 |
平成30年10月末 | 可 |
第3グループ「更新」
- 既存の遊具は撤去するが、公園敷地が広く、同種類で同規模の遊具を設置する。
- 更新は、2020年3月末までに全箇所を完了する予定。
- また、恵比寿公園にある既存のロケット型すべり台については、平成31年4月以降に撤去・新設する予定ですが、緊急対応したので、撤去までの間、使用できるようになりました。
公園名称 | 不具合箇所 | 遊具使用の可否 |
上原公園 | 水平雲梯 | 否(撤去のみ完了) |
鶯谷児童遊園地 | 小型複合遊具(木製) | 否 |
恵比寿公園 | ロケット型すべり台 | 可(撤去までの間) |
笹塚北児童遊園地 | 放射型すべり台(研出面) | 否 |
笹塚二丁目遊び場 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
幡ヶ谷第一公園 | 大一流すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
ジャングルジム | 否(撤去のみ完了) |
第4グループ「再設置」
- 既存の遊具を撤去するが、公園敷地が狭く、同種類で同規模の遊具が設置できないもの。ただし、規模を縮小させた遊具等、設置可能な遊具を検討していく。
- 再設置は、2020年3月末までに全箇所を完了する予定。
公園名称 | 不具合箇所 | 遊具使用の可否 |
笹塚二丁目遊び場 | 特殊ジャングルジム | 否(撤去のみ完了) |
十三号通り公園 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
神宮前五丁目児童遊園地 | 2間低鉄棒 | 否(撤去のみ完了) |
千駄ヶ谷三丁目遊び場 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
玉川上水旧水路幡ヶ谷緑道 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
健康器具(木製平行棒) | 否 | |
豊沢児童遊園地 | 大一流すべり台 | 否 |
幡ヶ谷第一公園 | コンクリートプレイウオール(ピンク) | 否 |
コンクリートプレイウオール(緑) | 否 | |
鳩森児童遊園地 | 大一流すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
本町南児童遊園地 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
本町六丁目遊び場 | すべり台 | 否(撤去のみ完了) |
代々木大山公園 | ロッキング遊具(船型) | 否(撤去のみ完了) |
代々木みどり公園 | ロッキング遊具(船型) | 否(撤去のみ完了) |
若羽児童遊園地 | 回転すべり台 | 否 |
特記事項
(注)完了予定時期は期間短縮に向け調整中です。
(注)天候等により、完了予定時期が前後する場合があります。
(注)使用再開の時期や具体的な補修の方法等、今後の対応については改めて現地にお知らせを掲示します。