概要
渋谷区と株式会社伊藤園(以下、伊藤園)は、平成28年に地域社会的課題を協働して解決していく「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」(以下、S-SAP協定)を締結しています。
渋谷区では、落書きや路上喫煙、路上飲酒などによる課題があり、それらのマナー啓発や課題解決に向けて力を入れて取り組んでいるところです。
この度、S-SAP協定に基づき公園課と伊藤園では、地域の課題解決に向け共通課題認識を持ち、度重なる協議をおこない公園内に設置している自動販売機を活用した新たな価値の創造として「マナー啓発」と「落書き防止対策」を自動販売機で実施することにしました。
今回の取り組みを実施するにあたり、公園課と伊藤園だけではく「産業観光課、環境整備課、一般財団法人渋谷区観光協会(以下、渋谷区観光協会)、SHIBUYA♡HACHIアニメ制作委員会」など、多くの部署や団体と連携し実現することに至りました。
取り組み内容
1. 自動販売機にSHIBUYA♡HACHのラッピングデザインを施すことにより落書きをさせない対策をしました。
落書き対策の所管である環境整備課との協議の中で「子供が書いたデザインなどの外壁は落書きが少ない」ということが分かり、渋谷区観光協会公式キャラクターのSHIBUYA♡HACHのデザインであればデザインの性質上、落書きなどをされることが少ないと考えられ、また、渋谷区ならではのデザインであるため地域に愛されることなど、総合的に判断し選定しました。
2. 自動販売機インパネルを活用したマナー啓発ポスターの掲示をしました。
渋谷区観光協会と産業観光課では、“マナーを守ってまた来たい渋谷のまち”への取り組みをおこなっており、「ENJOY & RESPECT SHIBUYA」というスローガンを軸としたマナーポスターを活用することとしました。
設置した公園
区立代々木大山公園(3台)
設置完了時の写真
左:株式会社伊藤園 右:渋谷区職員
正面の写真
側面の写真
側面の写真
お問い合わせ
公園内の自動販売機に関すること
公園課公園管理係
電話 | 03-3463-2888 |
---|
落書きに関すること
環境整備課きれいなまちづくり係
電話 | 03-3463-3496 |
---|