ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 施設案内
  3. 幼稚園・保育園など
  4. 保育園・幼保一元化施設
  5. 現在のページ

笹塚第二保育園

笹塚第二保育園に関する施設案内ページです。

更新日

2025年9月30日

住所

〒151-0073 渋谷区笹塚1-27-1

電話

03-3481-7121

FAX

03-3481-7122

時間

7時30分~18時30分
延長保育:18時30分~19時30分

  • 住所

    〒151-0073 渋谷区笹塚1-27-1

  • 電話

    03-3481-7121
  • FAX

    03-3481-7122

  • 時間

    7時30分~18時30分
    延長保育:18時30分~19時30分

休業日:日曜日、祝・休日

笹塚第二保育園園舎
交通:京王線「笹塚駅」から徒歩約2分
笹塚第二保育園周辺の地図
笹塚第二保育園玄関笹塚第二保育園園庭笹塚第二保育園保育室笹塚第二保育園玄関ホール

施設概要

設立年月日

昭和49年12月16日

面積

【敷地】1055.43平方メートル(地域交流センター含む)
【建物】1101.02平方メートル
【園庭】129.00平方メートル

一時保育

月曜日~金曜日9時~18時(最長8時間まで)
就学前児13人(2歳未満5人まで)
(注)予約制です。詳しくは、一時保育制度のページをご覧ください。

保育目標

  • のびのびと元気で明るい子ども
  • よく考え進んで行動できる子ども
  • 困難に立ち向かえる強い心と友だちをいたわることの出来るやさしい心をもつ子ども

児童定数

区立・私立保育園の定員のページをご覧ください。
保育年齢は、1歳からです。

たくさんの友だちと一緒に

笹塚第二保育園は笹塚駅の近くにあり、利便性の良い園です。1階の幼児保育室はパーテーションで分けられ、自然な異年齢児の交流ができます。2階の乳児クラスの廊下ホールも広く、子どもたちの元気な声が響きます。隣接する笹塚一丁目児童遊園地は、子どもたちから「パンダ公園」と呼ばれ、第二の園庭のようによく利用しています。

子どもの好奇心に合わせた環境づくり

子どもたち一人ひとりの成長や発達の段階に寄り添いながら、日々の暮らしや遊びの中で自然と好奇心が育まれるような環境づくりを大切にしています。そのために、大学講師の専門的な研修にも積極的に参加し、子どもたちが安心してのびのびと過ごせるよう心を配っています。

創造力を大切にした保育

子どもの声に耳を傾け、一人ひとりの個性や興味を尊重し、意見や考え、気持ちを大切しています。子どもたちの自己肯定感が得られるよう援助し、また、子どもの「なんでだろう・どうしてだろう・ふしぎだな」などの疑問や探究心に向き合い、創造力や学習への意欲につなげる保育をしていきます。

お問い合わせ

施設の運営

保育課施設運営係

電話

03-3463-2573

FAX

03-5458-4907

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)