ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 施設案内
  3. 幼稚園・保育園など
  4. 保育園・幼保一元化施設
  5. 現在のページ

幡ヶ谷第二保育園

幡ヶ谷第二保育園に関する施設案内ページです。

更新日

2025年9月30日

住所

〒151-0072 渋谷区幡ヶ谷3-4-1

電話

03-3378-0876

FAX

03-3378-7489

時間

7時30分~18時30分
延長保育:18時30分~19時30分

  • 住所

    〒151-0072 渋谷区幡ヶ谷3-4-1

  • 電話

    03-3378-0876
  • FAX

    03-3378-7489

  • 時間

    7時30分~18時30分
    延長保育:18時30分~19時30分

休業日:日曜日、祝・休日

幡ヶ谷第二保育園園舎
交通:京王線「幡ヶ谷駅」から徒歩約5分
幡ヶ谷第二保育園周辺の地図
幡ヶ谷第二保育園玄関幡ヶ谷第二保育園園歌幡ヶ谷第二保育園保育室幡ヶ谷第二保育園廊下

施設概要

設立年月日

昭和43年4月1日

面積

【敷地】1,157.87平方メートル
【建物】476.35平方メートル
【園庭】180.00平方メートル

保育目標

  • 心もからだも元気な子ども
  • よく考えてすすんで行動できる子ども
  • やさしさと思いやりのある子ども
  • 人の話を聞く子ども

児童定数

区立・私立保育園の定員のページをご覧ください。
保育年齢は、1歳からです。

家庭的な雰囲気で安心して過ごせるワンフロア

当園は区民会館の3階にあり、異なる年齢の子どもたちが自然に関わりながら過ごすことができ、家庭的な雰囲気を大切にしている保育園です。一人ひとりの気持ちを丁寧に受け止め、きめ細やかな保育を心がけています。ご家庭と連携し、それぞれの役割を尊重しながら、子どもたちの成長の喜びを共に分かち合いたいと考えています。
園庭から見た園舎の様子

もう一つの活動スペース

併設されている区民会館では、近隣の園との交流や地域の文化活動など、様々な機会に活用しています。天候に左右されることなく、子どもたちは安心して思いきり体を動かしたり、様々な体験を経験したりすることができます。また、夏まつりや卒園式などの行事も区民会館で実施しており、子どもたちにとって大切な思い出の場となっています。
区民会館のスペース

地域との繋がり

地域の敬老会主催のイベントにも積極的に参加し、手品やバイオリン演奏、落語などを敬老会の皆さんと一緒に楽しんでいます。子どもたちも歌を披露したり、折り紙で作った作品をプレゼントすることで、地域の方々とのふれあいが自然と生まれています。こうした交流を通じて、世代を超えた温かなつながりや思いやりの心が育まれています。
折り紙の作品

お問い合わせ

施設の運営

保育課施設運営係

電話

03-3463-2573

FAX

03-5458-4907

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)