- TOP
- 施設案内
- 幼稚園・保育園など
- 保育園・幼保一元化施設
現在のページ

大向保育園
大向保育園に関する施設案内ページです。
更新日
2025年9月30日
住所 | 〒150-0046 渋谷区松濤1-26-6 |
---|---|
電話 | 03-3468-2235 |
FAX | 03-3468-2236 |
時間 | 7時30分~18時30分 |
住所
〒150-0046 渋谷区松濤1-26-6
大向区民施設1~4階- 03-3468-2235
電話
FAX
03-3468-2236
時間
7時30分~18時30分
延長保育:18時30分~19時30分
休業日:日曜日、祝・休日
交通:JR山手線「渋谷駅」から徒歩約15分
施設概要
設立年月日
昭和43年1月1日
面積
【敷地】643.49平方メートル
【建物】957.83平方メートル
【屋上・屋内園庭】143.54平方メートル
一時保育
月曜日~金曜日 9時~18時(最長8時間まで)
就学前児 7人(2歳未満3人まで)
(注)予約制です。詳しくは、一時保育制度のページをご覧ください。
保育目標
- 心身ともに健康で明るい子ども
- 友だちと仲良く遊ぶ子ども
児童定数
区立・私立保育園の定員のページをご覧ください。
保育年齢は、57日からです。(延長保育は満1歳から)
雨の日も遊べる屋内園庭
大向保育園の園庭は園舎の4階に設置されており、天候に関係なく利用できます。空調設備が整い、天窓からは自然光が入ります。子どもたちは運動遊具や大型積み木などを使って自由に遊び、夏季には園庭内にプールが設置され、水遊びや水泳活動が行われます。
みんな仲良し「友だちのわ」
アットホームな雰囲気の中で、異年齢の子どもたちが自然に交流しています。「おはよう」「一緒に遊ぼう」といった声が園内に響き渡ります。幼児クラスでは、3歳児・4歳児・5歳児が合同で活動する機会もあり、豊かな関わりを通じて成長しています。
やってみたいをやってみよう
「やってみたいをやってみよう」を基に、子どもたちは自分なりの「好き」や興味に出会い、遊びの中で新たな発見を重ねています。ひとりでじっくり探究したり、仲間と力を合わせたりしながら、その一つひとつの経験が「なぜ?」「どうして?」という探究心を育てています。
お問い合わせ
施設の運営
保育課施設運営係
電話 | 03-3463-2573 |
---|---|
FAX | 03-5458-4907 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2573
電話
FAX
03-5458-4907
お問い合わせ