区立幼稚園
-
- 更新日:
- 令和元年10月29日
【問い合わせ】幼稚園について 学務課学事係(電話:03-3463-2986)
幼保一元化施設について 保育課入園相談係(電話:03-3463-2492)
区内には区立幼稚園が5園あります。(うち2園は幼保一元化施設として運営)対象は4歳児と5歳児です。
区立幼稚園一覧
幼稚園名 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|---|
臨川幼稚園 | 広尾1-9-17 | 03-3442-6849 | https://www.fureai-cloud.jp/rinsen-y/ |
広尾幼稚園 | 東3-3-3 | 03-3409-0714 | https://www.fureai-cloud.jp/hiroo-e2/ |
本町幼稚園 | 本町5-19-4 | 03-3377-1904 | https://www.fureai-cloud.jp/hon-yo/ |
千駄谷幼稚園 (千駄谷なかよし園) |
千駄ヶ谷2-4-1 | 03-3402-8280 | https://www.fureai-cloud.jp/sensyo-nakayoshien |
山谷幼稚園 (山谷かきのみ園) |
代々木3-32-13 | 03-3370-1410 | http://academic3.plala.or.jp/sanya-k/ |
*千駄谷幼稚園・山谷幼稚園は、幼保一元化施設です。
*千駄谷幼稚園は、「千駄谷なかよし園」のページをご覧ください。
*山谷幼稚園は、「山谷かきのみ園」のページをご覧ください。
幼児教育の無償化について(公立幼稚園)
こちらをご覧ください。
預かり保育
教育課程に係る教育時間を柱としながら、預かり保育では園児が無理なく一日を過ごせるようにしていきます。
預かり保育については、在園する園児であれば、事前に申し込みをすることにより保護者の就労の有無に関係なく、どなたでも「預かり保育」が利用できます。
「預かり保育」は、月単位での利用となります。(入園後、途中から利用をやめることもできます。)
預かり保育時間
月曜日~金曜日 午前7時30分~午前9時まで 及び 午後2時~午後5時まで
実施しない日…土曜日、日曜日・祝祭日、12月29日~翌年1月3日、夏季、秋季、冬季、春季休業日、都民の日
※その他、園により実施しない日があります。
預かり保育給食提供
「預かり保育」を利用する園児には給食を提供します。
給食を希望しないこともできます。(ただし、保育料は昼食を希望する場合と変わりません。)
入園料・保育料
入園料及び保育料(教育時間:午前9時~午後2時)はかかりません。
預かり保育料
月額4,900円
※ただし、保育の必要性の事由に該当する方、その他所得、兄弟関係等の条件を満たす方は無料になります。
詳しくはページ下部「募集案内」にある「令和2年度 渋谷区立幼稚園・幼保一元化施設ご案内」の2、3ページをご覧ください。
令和元年度入園児追加募集(先着順)
追加募集人員
幼稚園名 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|
臨川 | 4人 | 8人 |
広尾 | 15人 | 12人 |
本町 | 15人 | 18人 |
※追加募集人員は、令和元年10月1日現在のものです。先着順のため、申込者が募集人員に達した幼稚園の年齢クラスは募集終了となります。
※入園の受付は、入園を希望する幼稚園で行います。入園希望の方は、直接、入園を希望する幼稚園へお問い合わせください。
※山谷幼稚園・千駄谷幼稚園は幼保一元化施設のページをご覧ください。
入園資格
区内在住で、保護者が園児の送迎をできること
・4歳児(2年保育)…平成26年(2014年)4月2日~27年(2015年)4月1日生まれ
・5歳児(1年保育)…平成25年(2013年)4月2日~26年(2014年)4月1日生まれ
申込書の受付
期間・時間…随時(先着順)
ただし、申込者が募集人員に達した幼稚園の年齢クラスは、募集終了となります。
場所…入園を希望する幼稚園
申込書…渋谷区立幼稚園入園申込書(PDF94KB)(各幼稚園でも配布しています。)
その他…申込後、入園時健診(健康診断及び面談)があります。
募集案内
令和元年度 渋谷区立幼稚園・渋谷区立幼保一元化施設ご案内(PDF762KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
令和2年度 区立幼稚園の抽選実施の有無について
令和元年10月23日、24日に区立幼稚園3園(臨川幼稚園、広尾幼稚園、本町幼稚園)の入園申込をされた新入園児の方の抽選はありません。
入園申込をされた方は、各園で実施する入園時健診にお越しください。
※入園時健診は、事前に入園申込をされた方が対象です。
入園時健診
日 時 臨川 11月5日(火)午後1時30分(受付時間 午後1時15分~1時30分)
広尾 11月5日(火)午後2時20分(受付時間 午後2時10分~2時20分)
本町 11月7日(木)午後1時30分(受付時間 午後1時15分~1時30分)
会 場 入園申込書を提出された各区立幼稚園
持参物 印鑑・上履き・筆記用具
令和2年度新入園児募集追加募集(先着順)
追加募集人員
幼稚園名 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|
臨川 | 1人 | 9人 |
広尾 | 22人 | 19人 |
本町 | 16人 | 20人 |
※追加募集人員は、令和元年10月25日現在のものです。先着順のため、申込者が募集人員に達した幼稚園の年齢クラスは募集終了となります。
※山谷幼稚園・千駄谷幼稚園は幼保一元化施設のページをご覧ください。
入園資格
区内在住で、保護者が園児の送迎をできること
・4歳児(2年保育)…平成27年(2015年)4月2日~28年(2016年)4月1日生まれ
・5歳児(1年保育)…平成26年(2014年)4月2日~27年(2015年)4月1日生まれ
申込書の受付
期間・時間…随時(先着順)
ただし、申込者が募集人員に達した幼稚園の年齢クラスは、募集終了となります。
場所…入園を希望する幼稚園
申込書…渋谷区立幼稚園入園申込書(PDF60KB)(各幼稚園でも配布しています。)
その他…申込後、入園時健診(健康診断および面談)があります。
募集案内
令和2年度 渋谷区立幼稚園・渋谷区立幼保一元化施設ご案内(PDF760KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。