ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. 渋谷のデータ
  4. 区政のデータ
  5. 現在のページ

介護保険事業実績など

介護保険課事業の実績などを掲載しています。

更新日

2024年12月18日

被保険者

第1号被保険者数

令和5年度末の総人口に占める高齢者人口の割合(高齢化率)は18.96%で、前年の同時期に比べ、0.05%減少しています。

被保険者数

区分

令和元年度末 現在

令和2年度末 現在

令和3年度末 現在

令和4年度末 現在

令和5年度末 現在

総人口

231,043人

230,291人

228,906人

230,115人

231,499人

高齢者人口 (第一号被保険者数)

43,583人

43,864人

43,822人

43,754人

43,898人

前期高齢者(65~74歳)

20,225人

20,476人

19,995人

19,091人

18,649人

  後期高齢者(75歳以上)

23,358人

23,388人

23,827人

24,663人

25,249人

  うち外国人

534人

545人

608人

659人

689人

  うち住所地特例

812人

819人

817人

838人

853人

高齢化率(高齢者人口/総人口)

18.86%

19.05%

19.14%

19.01%

18.96%

(注1)人口数は、3月末日現在の「住民基本台帳人口」です。
(注2)高齢者人口数(第1号被保険者数)は、区外の特別養護老人ホームなどに入所している「住所地特例者」(介護保険法第13条)を含みます。

要介護・要支援認定

認定申請件数

介護保険のサービスを利用するには、 介護や支援が必要であるという認定を受けるため、担当地区の地域包括支援センターに認定申請をします。

申請件数              

年度

新規

更新

区分変更

転入

合計

令和元年度

2,506

5,056

664

98

8,324

令和2年度

2,594

6,595

711

103

10,003

令和3年度

2,607

8,561

721

119

12,008

令和4年度

2,782

9,792

905

109

13,588

令和5年度

2,859

8,414

836

99

12,208

前年度比

+77

-1,378

-69

-10

-1,380

認定者数

年齢別認定者数              

区分

令和2年3月末(人数)

令和2年3月末(割合)

令和3年3月末(人数)

令和3年3月末(割合)

令和4年3月末(人数)

令和4年3月末(割合)

令和5年3月末(人数)

令和5年3月末(割合)

令和6年3月末(人数)

令和6年3月末(割合)

第一号認定者

8,913人

97.7%

9,139人

97.6%  

9,387人

97.5%

9,401人

97.7%

9,432人

97.7%

第一号認定者(前期)

842人

9.2%

904人

9.7%

908人

9.4%

856人

8.9%

832人

8.6%

第一号認定者(後期)

8,071人

88.5%

8,235人

87.9%

8,479人

88.1%

8,545人

88.8%

8,600人

89.1%

第二号認定者

214人

2.3%

220人

2.4%

240人

2.5%

225人

2.3%

220人

2.3%

認定者合計

9,127人

100.0%

9,359人

100.0%

9,627人

100.0%

9,626人

100.0%

9,652人

100.0%

介護度別認定者数

区分

令和2年3月末(人数)

令和2年3月末(割合)

令和3年3月末(人数)

令和3年3月末(割合)

令和4年3月末(人数)

令和4年3月末(割合)

令和5年3月末(人数)

令和5年3月末(割合)

令和6年3月末(人数)

令和6年3月末(割合)

要支援1

1,746人

19.1%

1,744人

18.6%  

1,766人

18.3%

1,701人

17.7%

1,717人

17.8%

要支援2

1,692人

18.5%

1,669人

17.8%

1,650人

17.1%

1,726人

17.9%

1,674人

17.3%

要介護1

1,549人

17.0%

1,607人

17.2%

1,666人

17.3%

1,629人

16.9%

1,616人

16.7%

要介護2

1,195人

13.1%

1,271人

13.6%

1,296人

13.5%

1,193人

12.4%

1,395人

14.5%

要介護3

1,049人

11.5%

1,097人

11.7%

1,174人

12.2%

1,246人

13.0%

1,181人

12.2%

要介護4

1,039人

11.4%

1,118人

11.9%

1,210人

12.6%

1,226人

12.7%

1,136人

11.8%

要介護5

857人

9.4%

853人

9.2%

865人

9.0%

905人

9.4%

933人

9.7%

認定者合計

9,127人

100.0%

9,359人

100.0%

9,627人

100.0%

9,626人

100.0%

9,652人

100.0%

保険料

納付方法別・所得段階別被保険者数

納付方法別・所得段階別被保険者数(令和5年度)

所得段階

特別徴収

普通徴収

構成比

1

4,983人

2,293人

7,276人

16.57%

2

2,486人

350人

2,836人

6.46%

3

2,259人

861人

3,120人

7.11%

4

3,148人

767人

3,915人

8.92%

5

2,929人

166人

3,095人

7.05%

6

4,245人

613人

4,858人

11.07%

7

5,692人

946人

6,638人

15.12%

8

2,804人

503人

3,307人

7.53%

9

1,632人

316人

1,948人

4.44%

10

1,632人

368人

2,000人

4.56%

11

844人

225人

1,069人

2.44%

12

985人

342人

1,327人

3.02%

13

754人

291人

1,045人

2.38%

14

562人

238人

800人

1.82%

15

241人

121人

362人

0.82%

16

166人

136人

302人

0.69%

35,362人

8,536人

43,898人

100.00%

保険給付

居宅(介護予防)サービス受給者数

受給者数

区分

令和2年3月末

令和3年3月末

令和4年3月末

令和5年3月末

令和6年3月末

第1号被保険者数

5,345人

5,476人

5,709人

5,780人

5,894人

第2号被保険者数

132人

131人

143人

152人

155人

合計

5,477人

5,607人

5,852人

5,932人

6,049人

地域密着型(介護予防)サービス受給者数

受給者数

区分

令和2年3月末

令和3年3月末

令和4年3月末

令和5年3月末

令和6年3月末

第1号被保険者数

643人

584人

603人

646人

647人

第2号被保険者数

16人

12人

9人

12人

15人

合計

659人

596人

612人

658人

662人

施設サービス受給者数

受給者数

区分

令和2年3月末

令和3年3月末

令和4年3月末

令和5年3月末

令和6年3月末

介護老人福祉施設計

791人

789人

846人

834人

820人

うち第1号被保険者数

781人

779人

835人

824人

813人

うち第2号被保険者数

10人

10人

11人

10人

7人

介護老人保健施設計

186人

205人

176人

171人

193人

うち第1号被保険者数

183人

202人

174人

169人

190人

うち第2号被保険者数

3人

3人

2人

2人

3人

介護療養型医療施設計

31人

25人

25人

12人

3人

うち第1号被保険者数

31人

25人

25人

12人

3人

うち第2号被保険者数

0人

0人

0人

0人

0人

介護医療院計

5人

8人

10人

14人

16人

うち第1号被保険者数

5人

8人

10人

14人

16人

うち第2号被保険者数

0人

0人

0人

0人

0人

介護給付・予防給付の実績額(サービス別)

給付実績額(単位:円)

区分

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

訪問介護(ホームヘルプサービス)

1,265,824,085

1,336,290,126

1,472,802,970

1,555,228,092

1,597,824,429

訪問入浴介護

112,638,252

123,040,874

128,999,186

126,317,665

108,919,151

訪問看護

714,891,593

898,997,389

1,015,900,224

1,063,390,640

1,144,956,305

訪問リハビリテーション

141,561,199

136,115,384

147,785,772

147,844,478

147,397,079

通所介護(デイサービス)

1,039,220,628

1,018,905,085

1,072,888,329

1,097,294,126

1,171,489,314

通所リハビリテーション

157,566,302

124,452,739

136,212,970

168,140,934

177,164,418

福祉用具貸与

421,602,172

453,303,227

475,763,697

503,739,170

509,490,525

短期入所サービス(ショートステイ)

389,933,647

367,265,633

400,096,447

381,267,023

373,793,357

居宅療養管理指導

339,047,338

360,885,700

390,490,977

417,493,818

450,492,669

特定施設入居者生活介護(有料老人ホームなど)

2,227,289,868

2,310,065,230

2,337,301,521

2,425,120,913

2,560,524,576

福祉用具購入費の支給

22,242,390

22,845,691

21,762,251

22,803,717

24,109,126

住宅改修費の支給

33,945,921

37,264,555

31,324,211

31,222,825

31,092,123

居宅サービス計画費

622,376,495

650,855,063

700,119,447

730,443,402

745,792,900

地域密着型サービス 認知症高齢者グループホーム

321,569,660

329,660,153

376,368,856

381,618,423

396,257,924

地域密着型サービス 介護老人福祉施設

62,403,935

71,056,340

72,532,370

71,880,628

73,434,987

地域密着型サービス 夜間対応型訪問介護

0

0

0

118,230

243,255

地域密着型サービス 認知症高齢者デイサービス

195,990,299

180,393,957

186,698,172

182,305,235

186,921,129

地域密着型サービス 小規模多機能型居宅介護

49,886,921

51,085,312

47,127,845

43,191,149

36,591,993

地域密着型サービス 定期巡回・随時対応型訪問介護看護

25,923,291

29,589,894

31,988,124

23,122,809

20,725,334

地域密着型サービス 看護小規模多機能型居宅介護

1,179,030

616,859

15,112,301

32,201,653

39,373,772

地域密着型サービス 地域密着型通所介護

280,271,189

283,620,818

260,472,611

276,200,190

286,052,616

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

2,656,126,760

2,650,110,911

2,803,241,195

2,832,424,845

2,868,921,940

介護老人保健施設(老人保健施設)

616,256,048

703,497,759

675,247,907

659,252,699

713,504,698

介護療養型医療施設(療養型病床など)

156,734,988

107,570,590

93,284,317

62,136,396

24,261,192

介護医療院

13,716,714

34,759,143

43,097,388

60,508,991

73,459,799

その他

855,309,091

859,645,643

780,527,463

699,228,143

724,052,304

合計

12,723,507,816

13,141,894,075

13,717,146,551

13,994,496,194

14,486,846,915

(注)「その他」は特定入所者介護サービス費、高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、審査支払手数料の合計値です。

給付費の見込み

サービス供給の見込み量の推計結果に基づき、今後の給付費を推計しました。
第9期介護保険事業計画期間である令和6年度から令和8年度までの給付見込みは、約487億円になると推計されます。

給付費見込み(単位:千円)

区分

令和6年度

令和7年度

令和8年度

合計

介護サービス費計(A)

15,077,576

15,406,130

15,657,835

46,141,541

在宅サービス費 介護給付

9,161,126

9,327,263

9,556,158

28,044,547

在宅サービス費 予防給付

692,684

700,269

698,552

2,091,505

施設サービス費 介護給付

3,986,197

3,991,241

4,000,203

11,977,641

地域密着型サービス費 介護給付

1,236,085

1,385,870

1,401,435

4,023,390

地域密着型サービス費 予防給付

1,484

1,487

1,487

4,458

特定入所者介護サービス費(B)

204,071

204,639

207,050

615,760

その他の給付費(C)

614,876

616,565

623,832

1,855,273

保険給付費合計(A)+(B)+(C)

15,896,523

16,227,334

16,488,717

48,612,574

(注1)在宅サービス費は、居宅介護支援費、介護予防支援費、特定福祉用具販売費、特定介護予防福祉用具販売費、住宅改修費、介護予防住宅改修費を含みます。
(注2)その他の給付費は、高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、審査支払手数料を指します。
(注3)表中の数値は千円単位であるため、合計値が一致しない場合があります。

事業者

指定サービス事業者数(各年度末現在)

居宅サービス

種別

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

うち基準該当など

居宅介護支援

62

54

54

53

52

―(なし)

訪問介護

50

45

46

48

47

―(なし)

訪問入浴介護

3

3

3

3

3

―(なし)

訪問看護

21

22

24

23

26

―(なし)

訪問リハビリテーション

2

2

2

2

2

―(なし)

通所介護

16

17

17

17

17

―(なし)

通所リハビリテーション

3

3

2

2

2

―(なし)

短期入所生活介護

9

9

9

9

9

―(なし)

短期入所療養介護

3

3

2

2

2

―(なし)

特定施設入居者生活介護

12

12

14

14

15

―(なし)

福祉用具貸与

17

17

14

14

13

―(なし)

(注1)居宅療養管理指導を除く。
(注2)訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションは、みなし指定の保険医療機関の数値を除く。

地域密着型サービス

種別

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

うち基準該当など

通所介護

10

10

10

10

10

―(なし)

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

1

1

0

0

1

―(なし)

小規模多機能型居宅介護

2

2

2

1

1

―(なし)

認知症対応型通所介護

8

8

9

9

9

―(なし)

看護小規模多機能型居宅介護

0

1

1

1

1

―(なし)

認知症対応型共同生活介護

6

7

7

7

7

―(なし)

地域密着型介護老人福祉施設

1

1

1

1

1

―(なし)

施設サービス

種別

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

うち基準該当など

介護老人福祉施設

8

8

9

9

9

―(なし)

介護老人保健施設

2

2

2

2

2

―(なし)

介護療養型医療施設

1

1

1

1

1

―(なし)

総合事業

種別

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

うち基準該当など

訪問型サービス

39

37

40

37

37

―(なし)

通所型サービス

21

21

22

22

22

―(なし)

お問い合わせ

介護保険課介護相談係

電話

03-3463-3304

03-3463-2137

FAX

03-5458-4934

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)