こくみん共済coop〈全労済〉との協定
-
- 更新日:
- 令和4年10月11日
【問い合わせ】経営企画課経営企画係・企画調整主査(電話:03-3463-1191)
区(区長:長谷部 健)とこくみん共済coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事理事長:廣田 政巳)は、令和3年10月29日(金曜日)、民間企業や大学などの持つ技術やノウハウを活用し、協働して地域社会の課題解決を図るための包括連携協定である「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」(以下、S-SAP協定)を締結しました。
区では、2016年4月からS-SAP協定を推進し、現在までに21社、8大学と締結してきました。こくみん共済coopは「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」という理念のもと、「これからの防災・減災プロジェクト」に積極的に取り組み、本部が所在する渋谷区においても防災・減災の啓発活動「もしもプロジェクト渋谷」を開催してきました。
人と人とのたすけあいの力により活動の場を広げているこくみん共済coopと本協定を締結することで、相互の連携をより一層強化し、防災・減災に関する支援をはじめ、次世代育成や環境保全に関する支援など、さまざまな分野における課題解決に協働して取り組んでいきます。
協定分野の概要
- 防災・減災および安全・安心なまちづくりに関する支援
- 次世代育成に関する支援
- 環境保全に関する支援
- 教育・生涯学習に関する支援
- 健康増進に関する支援
- 多様性社会(ダイバーシティ)に関する支援
- その他、相互に連携協力することが必要と認められる支援
シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定書(PDF 184KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
協定に基づく取り組み
事業 | 取り組み内容 | 実績 |
---|---|---|
渋谷防災キャラバン | 企画出展協力、大向地区ダイジェストムービーでのインタビュー出演協力(外部サイト) | 令和4年6月~ |