ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. 施策・計画・取り組み
  4. ジェンダー平等に関する取り組み
  5. 現在のページ

生理用品ディスペンサー設置実証実験

女性活躍の後押しとして、また生理に関する女性特有の悩みごとの解決を目指し、生理用品ディスペンサー設置実証実験を開始します。

更新日

2025年10月17日

お知らせ

10月15日(水曜日)から12月26日(金曜日)までの期間、渋谷区は一般社団法人渋谷未来デザイン、ユニ・チャーム株式会社と協働で、女性の社会参画推進および女性が直面する困難に対する社会的理解を深めることを目的とした「生理用品ディスペンサー設置実証実験」を実施します。
 
期間中、区内の公共施設の女性用トイレ内に生理用品ディスペンサーを設置します。無料でご利用いただけるので、必要な時にお手に取ってください。ディスペンサー横にアンケート用のQRコードがありますので、ご利用になられた人はアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

設置施設

  • 渋谷区役所(宇田川町1-1) 
  • 渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉(桜丘町23-21) 
  • 中央図書館(神宮前1-4-1) 
  • 西原図書館(西原2-28-9) 
  • 富ヶ谷図書館(上原1-46-2) 
  • 本町図書館(本町1-33-5) 
  • 臨川みんなの図書館(広尾1-9-17) 
  • 代々木図書館(代々木3-51-8) 
  • 笹塚こども図書館(笹塚3-3-1) 
  • 幡ヶ谷社会教育館(幡ヶ谷2-50-2) 
  • 恵比寿社会教育館(恵比寿2-27-18) 
  • 長谷戸社会教育館(恵比寿西1-23-4) 
  • 千駄ヶ谷社会教育館(千駄ヶ谷1-6-5) 
  • 上原社会教育館(上原3-13-8) 
  • 区民サービスセンター・生涯活躍ネットワーク・シブカツ!(渋谷2-21-1) 
  • スポーツセンター(西原1-40-18) 
  • ひがし健康プラザ(東3-14-13) 
  • 代官山スポーツプラザ(代官山町17-9) 
  • 猿楽トレーニングジム(猿楽町12-35) 
  • 本町CC本町コミュニティセンター(本町4-39-1) 
  • 児童青少年センターフレンズ本町(本町6-6-2) 
  • 渋谷区子育てネウボラ(宇田川町5-6)

お問い合わせ

渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉

インクルーシブシティ推進課インクルーシブシティ推進係

電話

03-3464-3395

FAX

03-3464-3398

メール

sec-inclusive@shibuya.tokyo

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)