- TOP
- 区政情報
- 施策・計画・取り組み
- 平和・国際都市渋谷
現在のページ

平和首長会議
平和首長会議に関するページです。
更新日
2023年3月17日
平和首長会議は、世界の都市が国境を越えて連帯し、核兵器廃絶と飢餓、貧困、難民、人権などの諸問題の解決を目指し、世界恒久平和の実現に寄与することを目的として、昭和57年 (1982年)に設立された組織です。
渋谷区は、昭和35年2月10日の「渋谷区世界連邦都市宣言」、平成14年9月27日施行「平和・国際都市渋谷の日の条例」により平和への希求を明らかにしており、同会議の趣旨に賛同して、人類の未来のため、また、区民の平和な生活を守るため、世界恒久平和の実現を願って、平和首長会議に加盟しました。
- 加盟日 平成27年7月1日
(注)平和首長会議では、世界恒久平和の実現に向けて、「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動など、さまざまな取り組みを行っています。
詳しくは平和首長会議ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
文化振興課交流推進係
電話 | 03-3463-1142 |
---|---|
FAX | 03-5458-4938 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1142
電話
FAX
03-5458-4938
お問い合わせ