臨時的任用職員(食品衛生監視)募集
-
- 更新日:
- 令和4年11月15日
【問い合わせ】生活衛生課食品衛生第一係(電話:03-3463-2253 、FAX:03-5458-4943)
臨時的任用職員とは
地方公務員法第22条の3第1項の規定に基づき、常時勤務を要する職に欠員を生じた場合において、6か月を超えない期間で臨時的に任用される職員です。任期は6か月を超えない期間で1回に限り更新する場合があります。職務内容及び勤務条件等は、常勤職員と同様の扱いとなります。
任用開始日
令和5年1月1日
任期
おおむね3か月以上で6か月を超えない期間。ただし6か月を超えない期間で1回限り更新する場合があります。
職種・予定数・勤務場所
職種(職務名) | 任用予定数 | 勤務場所 | 主な職務内容 |
---|---|---|---|
衛生監視(食品衛生監視) | 1人 | 渋谷区役所本庁舎内健康推進部 | 保健所における食品衛生監視業務 |
(注)庁舎内禁煙
資格要件
- 日本国籍を有し、任用開始時点で22歳以上の人で、食品衛生監視員の資格を有する人
勤務条件など
初任給(地域手当を含む)
月額 約 220,000円~ 276,000円
- 採用日における年齢に応じて決まります。
- このほか通勤手当、扶養手当、住居手当、期末・勤勉手当等が支給されます。
- 給与改定があった場合は、その定めるところによります。
勤務時間など
勤務日
原則として月曜日~金曜日
勤務時間
原則として8時30分~17時15分(休憩時間1時間を含む。)
年次有給休暇など
任期に応じた日数を付与
(注)その他、特別休暇(慶弔休暇、夏季休暇など)があり、それぞれについて日数が定められています。
その他
東京都職員共済組合などの制度により、健康保険をはじめ各種の福利厚生制度を利用できます。
申し込みおよび締切日
履歴書(WORD 67KB)(市販様式可)に職種を明記し、令和4年11月30日(必着)で、〒150-8010宇田川町1-1 渋谷区役所本庁舎7階 生活衛生課食品衛生第一係へ郵送または持参
任用決定まで
申し込み締め切り後、書類選考を行い、通過者と面接を行います。面接選考により任用候補者となった人は、令和5年1月1日から任用されます。