休日・夜間の問い合わせは、休日・夜間の電話受付(電話:03-3463-1211(区役所代表))をご覧ください。
施設については、施設案内のページをご覧ください。
内容で担当部署を探したいときは、直通番号一覧表のページをご覧ください。
担当部署のわからない問い合わせについては、区役所代表(電話:03-3463-1211)へご連絡ください。
経営企画部
経営企画課
経営企画課の係・内容
経営企画課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
経営企画係、企画調整主査 |
9階 |
区政の総合調整、区の機構・組織・配置計画 |
03-3463-1191 |
資産総合管理課
資産総合管理課の係・内容
資産総合管理課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
資産管理係 |
10階 |
公有財産の管理 |
03-3463-1490 |
公共施設総合管理主査 |
公共施設等総合管理計画 |
03-3463-1097 |
財政課
財政課の係・内容
財政課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
統括財政主査 |
9階 |
予算、決算、財政事情の作成 |
03-3463-1169 |
施設整備課
施設整備課の係・内容
施設整備課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
管理係 |
10階 |
営繕工事の計画および調整 |
03-3463-1509 |
施設整備第一係 |
区の各施設に関する設計・工事監督および保全 |
03-3463-1519 |
施設整備第二係 |
03-3463-1491 |
機械設備係 |
03-3463-1528 |
電気設備係 |
03-3463-1538 |
施設計画担当主査 |
施設の整備計画に関すること |
03-3463-1539 |
施設計画担当課長 |
ー |
デジタルサービス部
ICTセンター
ICTセンターの係・内容
ICTセンターの係・内容
担当係名 |
内容 |
電話番号 |
ICT第一係 |
情報システムの開発、自治体DXの推進、マイナンバー制度に係る総合調整、電子申請、情報システムの管理・運営、教育ICT基盤の技術に関すること、情報セキュリティに関すること |
03-3463-1152 |
ICT第二係 |
03-3463-1641 |
ICT第三係 |
03-3463-3389 |
ICT第四係 |
03-3463-3385 |
スマートシティ推進室
スマートシティ推進室の係・内容
ICTセンターの係・内容
担当係名 |
内容 |
電話番号 |
スマートシティ推進主査 |
スマートシティの推進に関すること |
03-3463-1529 |
広報コミュニケーション課
広報コミュニケーション課の係・内容
広報コミュニケーション課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
広報係 |
9階 |
しぶや区ニュース、しぶや区ニュースの点字版・声のニュース、City News SHIBUYA(英字広報紙)、 ホームページ運営、報道、便利帳、区勢概要 |
03-3463-1287 |
広聴相談係 |
2階 |
相談(法律、人権擁護、行政、交通事故、不動産など)、区長への手紙、区民意識調査、、区政資料コーナー、有償刊行物、電話交換、休日・夜間の電話対応 |
03-3463-1290 |
総務部
総務課
総務課の係・内容
総務課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
総務係 |
9階 |
人権・同和、区政功労者 |
03-3463-1307 |
庁舎管理係 |
9階 |
本庁舎の保守管理及び対応事務 |
03-3463-1415 |
男女平等・ダイバーシティ推進主査 |
文化総合センター大和田8階 |
男女平等と多様性を尊重する社会の推進、男女平等ダイバーシティセンター<アイリス> |
03-3464-3395 |
文書課
文書課の係・内容
文書課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
文書係 |
9階 |
文書管理・法規事務 |
03-3463-1316 |
行政情報担当主査 |
5階 |
情報公開制度・個人情報保護制度 |
03-3463-1294 |
人事課
人事課の係・内容
人事課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
人事係 |
9階 |
職員採用、臨時職員 |
03-3463-1379 |
契約課
契約課の係・内容
契約課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
契約係 |
10階 |
契約情報 |
03-3463-1423 |
危機管理対策部
防災課
防災課の係・内容
防災課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
災害対策推進係 |
8階 |
災害対策、復旧・復興計画事業継続計画 |
03-3463-4475 |
防災意識啓発、防災訓練、防災メール |
安全対策課
安全対策課の係・内容
安全対策課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
安全対策主査 |
8階 |
地域の防犯対策、安全・安心メール配信 |
03-3463-1598 |
区民部
地域振興課
地域振興課の係・内容
地域振興課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
地域振興係 |
7階 |
町会、区民交通傷害保険、公共ガイドサイン |
03-3463-1630 |
施設係 |
施設管理・運営(出張所、区民会館、リフレッシュ氷川、地域交流センター、笹塚駅前区民施設、YCC 代々木八幡コミュニティセンター、二の平渋谷荘、河津さくらの里しぶや)、住居表示 |
03-3463-1639 |
統計調査係 |
各種統計調査、国勢調査 |
03-3463-1643 |
住民戸籍課
住民戸籍課の係・内容
住民戸籍課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
住民登録係 |
3階 |
住民登録(転入・転居・転出届出など)、印鑑登録、住民基本台帳カード、住民基本台帳の閲覧 |
03-3463-1675 |
住民戸籍課(証明窓口) |
住民票の写し、印鑑登録証明書、全部・個人事項証明書(戸籍謄・抄本) |
03-3463-1696 |
戸籍係 |
戸籍の届出 |
03-3463-1801 |
税務課
税務課の係・内容
税務課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
税務管理係 |
6階 |
住民税の納・課税証明書 |
03-3463-1703 |
軽自動車税(種別割)の課税、原付自転車の標識交付 |
03-3463-1704 |
住民税、軽自動車税(種別割)の納付 |
03-3463-1706 |
住民税の口座振替 |
03-3463-1706 |
課税第一係 |
住民税(特別区民税・都民税)の申告、課税 |
03-3463-1719 |
課税第二係 |
住民税(特別区民税・都民税)の申告、課税 |
03-3463-1726 |
納税促進係 |
納税の相談 |
03-3463-1748・1756・2638・2639 |
国民健康保険課
国民健康保険課の係・内容
国民健康保険課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
経理係 |
6階 |
国保保養施設、国保無料健康診査(医科・歯科)、特定健診・特定保健指導に関すること |
03-3463-1768 |
資格賦課係 |
3階 |
国保の加入・脱退・変更、保険証の再発行・更新、退職者医療制度、保険料の計算・通知および減免、外国人の届出 |
03-3463-1781 |
給付係 |
6階 |
保険診療、療養費、高額療養費、限度額適用認定証、高額医療・高額介護合算医療費、出産育児一時金、葬祭費、入院時食事療養標準負担額の減額、 医療費の支払相談、第三者行為の届出、労災、無資格受診、診療報酬明細書等の開示、結核・精神医療給付金、ハッピーマザー出産助成金 |
03-3463-1776 |
収納係 |
3階 |
保険料納入、保険料口座振替、督促状、保険料の還付通知、納付額証明書発行 |
03-3463-1784 |
6階 |
保険料の納付相談、督促状、催告書、差押え |
03-3463-1794 |
国民年金係 |
3階 |
国民年金資格の取得・喪失、保険料の免除、給付 |
03-3463-1797 |
高齢者医療係 |
6階 |
後期高齢者医療制度、後期高齢者の健康診査、葬祭費、保険料 |
03-3463-1897 |
産業観光文化部
産業観光課
産業観光課の係・内容
産業観光課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
産業振興係 |
7階 |
中小企業資金融資、商工、商店街、勤労福祉会館に関すること、商工会館に関すること、消費者センターに関すること、消費者行政全般 |
03-3463-1762 |
産業振興主査 |
産業振興、就労支援 |
03-3463-1762 |
観光振興主査 |
観光 |
03-3463-2376 |
グローバル拠点都市推進室
グローバル拠点都市推進室の係・内容
グローバル拠点都市推進室の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
グローバル拠点都市推進主査 |
7階 |
スタートアップ・エコシステム拠点形成戦略に関すること、シェアリングエコノミーに関すること |
03-3463-2369 |
文化振興課
文化振興課の係・内容
文化振興課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
交流推進係、文化施設主査 |
7階 |
都市交流、国際交流、通訳ボランティア、日本語教室、旧朝倉家住宅、渋谷公会堂、文化総合センター大和田、松濤美術館、郷土博物館・文学館、くみんの広場、区の花・木・歌普及 |
03-3463-1142 |
文化財主査 |
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 |
埋蔵文化財包蔵地、文化財 |
03-3486-2792 |
スポーツ部
スポーツ振興課
スポーツ振興課の係・内容
スポーツ振興課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
スポーツ振興係 |
7階 |
スポーツ施設、スポーツ教室、スポーツ推進、スポーツ関係団体(渋谷区体育協会、競技団体、地区体育会) |
03-3463-3295 |
パラスポーツ推進係 |
パラスポーツ推進に関すること |
03-3463-1849 |
生涯活躍推進部
生涯活躍推進課
生涯活躍推進課の係・内容
生涯活躍推進課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
学び支援係 |
渋谷ヒカリエ8階 |
各種講座(区内大学・企業連携講座、文学・文化教養講座、社会教育館講座、大学公開講座)、施設の運営および維持管理、社会教育館 |
03-6451-1417 |
活躍支援係 |
地域人材ボランティアの育成、プレシニア・アクティブシニアなどの総合的な相談(社会参加、地域貢献活動の支援、就労支援)、デジタル活用支援員の育成と活用、子ども将棋大会、オレンジカードの新規登録・更新、生涯学習活動の支援 |
03-6451-1418 |
福祉部
管理課
管理課の係・内容
管理課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
民生係 |
5階 |
高齢者入浴デー、幡ヶ谷授産場、敬老大会、敬老祝い品などの贈呈 |
03-3463-1832 |
民生委員・児童委員 |
03-3463-1846 |
民生係(シニアクラブ活動サポート室) |
シニアクラブ |
03-3463-1857 |
福祉施設係 |
施設管理・運営(敬老館、はつらつセンター、ひがし健康プラザ、ケアステーション、ケアハウスせせらぎ) |
03-3463-1896 |
高齢者福祉課
高齢者福祉課の係・内容
高齢者福祉課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
福祉計画係 |
5階 |
高齢者保健福祉計画、施設管理・運営(特別養護老人ホーム、高齢者在宅サービスセンター、グループホーム) |
03-3463-1868 |
高齢者相談支援係 |
特別養護老人ホーム・養護老人ホーム入所、地域包括支援センター、セーフティネット見守りサポート、認知症施策 |
03-3463-1989・1890 |
サービス事業係 |
高齢者在宅サービスの運営、介護予防事業の運営 |
03-3463-1873 |
介護保険課
介護保険課の係・内容
介護保険課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
介護相談係 |
2階(手続き・相談) ・ 5階 |
介護保険制度、不服審査、介護相談、事故報告、介護保険事業計画 |
03-3463-3304・2137 |
介護給付係 |
介護保険給付 |
03-3463-1997 |
介護認定係 |
認定、調査、認定審査会の運営 |
03-3463-2016 |
保険料係 |
介護保険の保険料、納付相談 |
03-3463-2013 |
介護総合事業係 |
介護予防・日常生活支援総合事業に関する事務 |
03-3463-1888 |
障がい者福祉課
障がい者福祉課の係・内容
障がい者福祉課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
福祉計画推進係 |
2階 |
障害福祉推進計画の策定・管理、施設運営(はぁとぴあ原宿、生活実習所つばさ、幡ヶ谷のぞみ作業所、新橋作業所、精神障害者地域生活支援センター、代々木の杜ピア・キッズ、ハートバレーしぶや)、障がい者就労支援、自立支援協議会の運営 |
03-3463-1922 |
給付係 |
心身障害者福祉手当、重度心身障害者手当、特別障害者手当、障害児福祉手当、心身障害者(児)医療費の助成、配食サービス、緊急通報システム、入浴介助サービス、理美容券の交付、福祉タクシー券、 リフト付タクシー、難病等医療費助成 |
03-3463-1924 |
経理係 |
移動支援 |
03-3463-1936 |
身体福祉係 |
身体障害者手帳、入所・通所施設、補装具の支給、日常生活用具の給付(難病患者を含む)、 住宅設備改善費の給付、自立支援医療(更生医療)の支給、ホームヘルプサービス(難病患者を含む) |
03-3463-1937 |
知的福祉係 |
愛の手帳、入所・通所施設、緊急一時保護、ホームヘルプサービス(難病患者を含む) |
03-3463-1978 |
精神福祉係 |
精神障害者保健福祉手帳、、自立支援医療(精神通院)の支給、ホームヘルプサービス(難病患者を含む) |
03-3463-1905 |
生活福祉課
生活福祉課の係・内容
生活福祉課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
管理係 |
北谷分庁舎 |
生活保護の経理、統計 |
03-3463-2034 |
調整係 |
医療券、介護券 |
03-3463-3244 |
相談係 |
生活保護の相談、ホームレス支援、路上生活者巡回相談 |
03-3463-2042 |
子ども女性相談主査 |
女性・母子・家庭の相談、女性福祉資金、母子及び父子福祉資金、母子生活支援施設、母子家庭及び父子家庭自立支援給付金、自立支援プログラムの作成、 入院助産 |
03-3463-2544 |
生活支援主査 |
本庁舎2階 |
生活困窮者自立支援制度に関する相談・支援、住居確保給付金、就労支援、応急小口資金 |
03-3463-2116 |
子ども家庭部
保育課
保育課の係・内容
保育課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
保育管理係 |
4階 |
私立保育園・幼保一元化施設、認証保育所、保育室、保育料収納、一時保育利用料収納 |
03-3463-2483 |
入園相談係 |
保育園・幼保一元化施設・区立保育室の入園、緊急一時保育に関すること |
03-3463-2492 |
施設運営係 |
区立保育園の管理・運営、区立幼保一元化施設の運営に関すること |
03-3463-2573 |
保育計画主査 |
保育施設の計画・整備 |
03-3463-2503 |
保育指導主査 |
保育施設指導検査に関すること |
03-3463-2592 |
子ども青少年課
子ども青少年課の係・内容
子ども青少年課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
子ども青少年育成係 |
4階 |
こども110番の家、青少年委員、青少年問題協議会、保護司会、青少年対策地区委員会、社会を明るくする運動、新成人記念事業、 青少年団体、児童青少年センター・初台青年館・峰の原青少年山の家・代官山ティーンズ・クリエイティブ・かぞくのアトリエ、こども・子育て支援プラザに関すること |
03-3463-2578 |
子育て給付係 |
子ども医療費助成、児童手当、児童扶養手当、児童育成手当、児童育成(障害)手当、特別児童扶養手当、ひとり親家庭などへの医療費助成、家事援助者の派遣 |
03-3463-2558 |
私学主査 |
私立幼稚園・各種学校・専修学校の設置、廃止 |
03-3463-1339 |
私立幼稚園通園児保護者への入園料・保育料補助 |
03-3463-3153 |
子ども家庭支援センター
子ども家庭支援センターの係・内容
子ども家庭支援センターの係・内容
担当係名 |
所在地 |
内容 |
電話番号 |
子ども家庭相談係 |
子ども家庭支援センター |
子ども・家庭の相談、子どもの虐待防止、要保護児童対策地域協議会、育児支援ヘルパー派遣、 子どもショートステイ、子育て支援センター、子育てひろば、ファミリー・サポート・センターに関すること |
03-3463-3748 |
健康推進部(保健所)
生活衛生課
生活衛生課の係・内容
生活衛生課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
事業係 |
7階 |
所・課庶務、休日夜間診療、人口動態統計、衛生統計調査、区民健康センター桜丘、ひがし健康プラザ、 狂犬病予防および動物愛護、地域保健推進協議会などの事務、三法運営協議会の運営に関すること |
03-3463-2246・2249 |
ねずみ・害虫などの相談 |
03-3463-3715 |
食品衛生第一係 |
飲食店などの開業、食品についての相談、調理師免許、製菓衛生師免許 |
03-3463-2253 |
食品衛生第二係 |
環境衛生係 |
旅館、理・美容所、公衆浴場、クリーニング業などの開業、プールの衛生、水道・飲料水、 特定建築物 |
03-3463-2287 |
医薬係 |
薬局・医薬品販売業、毒物劇物販売業、診療所・マッサージ・はり・きゅう・柔道整復などの開業、 医療従事者の免許、医療機関案内 |
03-3463-2324 |
地域保健課
地域保健課の係・内容
地域保健課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
健康推進係 |
7階 |
健康診査、がん一次検診、成人歯科健康診査、肺炎ウイルス検診、直営健診、健康教育、健康相談 |
03-3463-2412 |
感染症対策係 |
感染症予防、エイズ相談・検査、結核の健康診断、医療費助成申請受付(結核治療) |
03-3463-2416 |
地域医療係 |
医療費助成申請(育成医療、養育医療、大気汚染健康被害、光化学スモッグ、B・C型ウィルス性肝炎、小児慢性疾患、原子爆弾被爆者など)、特定不妊治療助成制度、公害健康被害認定、石綿健康被害救済給付 |
03-3463-2433 |
予防接種係 |
予防接種、新型コロナワクチン |
03-3463-1412 |
新型コロナウイルス感染症対策主査 |
新型コロナウイルス感染症に関すること |
03-3463-3650 |
中央保健相談所
中央保健相談所の係・内容
中央保健相談所の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
保健管理係 |
渋谷区子育てネウボラ4階 |
栄養指導(栄養相談、栄養教室、訪問栄養相談、給食施設の栄養管理、食品表示(栄養成分表示)、健康増進法虚偽・誇大に関することなど) |
03-3463-2444 |
歯科衛生(歯科専門相談、KIDS歯みがき365、幼児のフッ化物塗布、相談、訪問など) |
03-3463-3097 |
母子保健係 |
妊娠届、パパママ入門学級、育児学級、妊婦・子どもの健康診査、母子健康手帳、赤ちゃん訪問、産前産後ケア、里帰り等の妊婦健康診査費用、新生児聴覚費用助成 |
03-3463-2409 |
保健サービス係 |
健康相談(妊婦・育児相談、精神保健相談、在宅療養相談など) |
03-3463-2439 |
都市整備部
都市計画課
都市計画課の係・内容
都市計画課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
管理係 |
11階 |
建築審査会、国土利用計画法(国土法)の届出、公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)の届出 |
03-3463-2619 |
都市計画係 |
都市計画の相談、都市計画マスタープラン、用途地域、まちづくり審議会 |
03-3463-2620 |
土地利用審査係 |
開発行為、優良住宅・宅地、路外駐車場、地区計画の届出、景観計画、土地利用調整条例 |
03-3463-2637 |
木密・耐震整備課
木密・耐震整備課の係・内容
木密・耐震整備課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
整備促進係 |
12階 |
木造住宅密集(木密)地域の解消、不燃化特区、建築物およびブロック塀などの耐震化、被災建築物応急危険度判定 |
03-3463-2647 |
建築課
建築課の係・内容
建築課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
管理係 |
11階 |
建築計画概要書などの閲覧、諸証明書の発行 |
03-3463-2719 |
審査係 |
建築確認申請の意匠審査および検査、建築基準法の道路に係る相談、防火貯水槽、福祉のまちづくり、長期優良住宅 |
03-3463-2729 |
調査係 |
建築物許可・認定、道路位置などの指定・変更・廃止、総合設計制度 |
03-3463-2734 |
構造係 |
建築確認申請の構造審査および検査、建築工事現場安全指導 |
03-3463-2738 |
設備係 |
建築確認申請の設備審査および検査、定期調査・検査報告、特定建築物の省エネルギー措置 |
03-3463-2742 |
監察係 |
違反建築物指導、建築工事の資材分別解体 |
03-3463-2747 |
住宅政策課
住宅政策課の係・内容>
住宅政策課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
居住支援係 |
12階 |
区民住宅、区営住宅、借上げ等高齢者住宅、都営住宅、家賃補助事業 |
03-3463-1848 |
住環境整備係 |
ワンルームマンション等建築物、空家等対策、住宅簡易改修工事費助成 |
03-3463-3548 |
建築調整主査 |
11階 |
中高層建築物、ラブホテル・マンスリーマンション等建築規制 |
03-3463-2654 |
まちづくり推進部
まちづくり第一課
まちづくり第一課の係・内容
まちづくり第一課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
まちづくり推進係 |
12階 |
まちづくり全般の相談・指導、計画の策定・調査、わがまちルール |
03-3463-2947 |
まちづくり第二課
まちづくり第二課の係・内容
まちづくり第二課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
まちづくり推進係 |
12階 |
まちづくり全般の相談・指導、計画の策定・調査、わがまちルール |
03-3463-2943 |
まちづくり第三課
まちづくり第三課の係・内容
まちづくり三課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
都市再生事業推進係 |
12階 |
都市再生緊急整備地域(渋谷駅周辺地域)の整備に係る総合的な計画及び調整に関すること |
03-3463-2628 |
渋谷駅中心五街区課
渋谷駅中心五街区課の係・内容
渋谷駅中心五街区課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
基盤整備係 |
12階 |
渋谷駅中心地区の五街区の整備に係る総合的な計画および調整に関すること |
03-3463-2945 |
土木部
企画管理課
企画管理課の係・内容
管理課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
管理係 |
11階 |
水防対策、特殊車両の通行許可 |
03-3463-2773 |
企画係 |
道路公園等の事業計画、都市計画道路等の関係図書の縦覧 |
03-3463-3114 |
認定係 |
道路台帳・区有通路台帳、区道の路線番号、公共基準点、公共用地境界確定申請、道路区域確認申請 |
03-3463-2778 |
占用係 |
道路占用工事の許可・指導・現場監理、沿道掘削・自費工事の承認・照会、道路工事調整 |
03-3463-2784 |
屋外広告物係 |
屋外広告物申請許可 |
03-3463-3125 |
企画調整主査 |
関係機関との協議・連絡調整、開発行為の同意・協議 |
03-3463-3129 |
交通政策課
交通政策課の係・内容
交通政策課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
交通政策係 |
11階 |
放置自転車対策、コミュニティバス、交通安全 |
03-3463-1854 |
道路課
道路課の係・内容
道路課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
道路維持係 |
11階 |
道路・区有通路・街路樹・交通安全施設の維持管理、街路灯の整備及び維持管理、出水対策、総合治水、土木事務所の運営 |
03-3463-2794 |
道路整備推進係 |
道路の整備 |
03-3463-2816 |
狭あい道路整備係 |
狭あい道路拡幅、私道排水設備、私道整備 |
03-3463-2847 |
道路構造物係 |
橋りょう・トンネルなどの整備及び維持管理 |
03-3463-3155 |
神宮前土木事務所 |
神宮前土木事務所 |
道路、河川、区有通路、公共溝渠、公園等の維持修繕および請負工事の監督 |
03-3406-7351 |
幡ヶ谷土木事務所 |
幡ヶ谷土木事務所 |
03-3376-8223 |
街路用地係、街路用地主査 |
11階 |
事業中(渋谷区施行)の都市計画道路の用地取得 |
03-3463-3651 |
公園課
公園課の係・内容
公園課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
計画調整係 |
11階 |
公園・児童遊園地などの事業計画・設置・維持管理・占用許可、境界確認、公衆便所の設置・維持管理、河川の維持管理、公園台帳整備 |
03-3463-2876 |
公園整備主査 |
公園用地の取得に関すること |
03-3463-2888 |
環境政策部
環境政策課
環境政策課の係・内容
環境政策課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
環境政策係 |
12階 |
環境基本計画、温暖化対策 |
03-3463-2749 |
環境整備課
環境整備課の係・内容
環境整備課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
公害指導係 |
12階 |
公害の相談、アスベスト・土壌汚染・解体工事・特定建設作業・工場などの届出と指導、ダイオキシン類等調査 |
03-3463-2750 |
きれいなまちづくり係 |
美化推進、きれいなまちづくり推進協議会、一斉清掃 |
03-3463-3496 |
清掃リサイクル課
清掃リサイクル課の係・内容
清掃リサイクル課の係・内容
担当係名 |
所在地 |
内容 |
電話番号 |
リサイクル推進係 |
美竹分庁舎 |
コンポスト容器のあっせん、 家電・パソコンなどの処分についての案内、紙パック・食品用発泡スチロールトレイ・廃食用油の回収、 不用品情報コーナー、リサイクルセンター、リサイクル、有料ごみ処理券に関すること |
03-5467-4073 |
清掃事務所 |
清掃事務所 |
ごみ、動物の死体、カラスよけネットの貸出し、一般廃棄物処理業、浄化槽清掃業、事業系大規模建築物に関すること |
03-5467-4300 |
教育委員会事務局
教育政策課
教育政策課の係・内容
教育政策課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
教育庶務係 |
4階 |
教育委員会文書、広報紙、教育の統計 |
03-3463-2969 |
学校施設係 |
10階 |
学校施設の維持管理に関すること |
03-3463-1552 |
教育ICT政策係 |
4階 |
学校におけるICT利活用の推進に関すること |
03-3463-2983 |
学務課
学務課の係・内容
学務課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
学事係 |
4階 |
区立小中学校の新入学・転入学、防犯ブザーの配布、奨学資金、就学援助、区立幼稚園 |
03-3463-2986 |
学校事業係 |
移動教室、夏季施設、学校保健衛生、学校給食、校外学習バス |
03-3463-2989 |
特別支援教育係 |
就学相談、就園相談、特別支援教育 |
03-3463-2993 |
教育指導課
教育指導課の係・内容
指導室の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
教育管理係 |
4階 |
教職員人事、教育指導、教科書、教職員の研修、スクールカウンセラー、教育施策の推進、就学相談、特別支援教育 |
03-3463-2996 |
教育センター
教育センターの係・内容
教育センターの係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
相談支援係 |
渋谷区子育てネウボラ6階 |
教育相談、いじめ110番、けやき教室(相談指導教室)、子どもの心サポート事業、若者サポート事業 |
03-3463-3491 |
地域学校支援課
地域学校支援課の係・内容
地域学校支援課の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
地域学校支援係 |
4階 |
コミュニティ・スクール、地域学校協働本部、土曜・放課後学習クラブ「まなび~」、こども科学センター・ハチラボ、チームしぶや |
03-3463-3096 |
放課後クラブ推進係 |
放課後クラブ、学校施設開放 |
03-3463-3068 |
選挙管理委員会
選挙管理委員会事務局
選挙管理委員会事務局の係・内容
選挙管理委員会事務局の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
選挙管理委員会事務局 |
15階 |
選挙、明るい選挙推進協議会 |
03-3463-3115 |
監査委員
監査委員事務局
監査委員事務局の係・内容
監査委員の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
監査委員事務局 |
12階 |
定期監査、決算審査、請求による監査など |
03-3463-3127 |
区議会
区議会事務局の係・内容
区議会事務局の係・内容
区議会事務局の係・内容
担当係名 |
階 |
内容 |
電話番号 |
議事係、議事主査 |
13階 |
会議の運営、請願、陳情 |
03-3463-1073 |
調査係 |
区議会だより、区議会ホームページ、議会図書室 |
03-3463-1096 |
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-