【問い合わせ】広報コミュニケーション課広報係(電話:03-3463-1287、FAX:03-5458-4920)
令和2年7月9日 渋谷保育園の子どもたちから、長谷部区長と園舎の建築を担当した事業者に、お礼の手紙の贈呈がありました。

今年の3月、区立渋谷保育園が新しい園舎に生まれ変わりました。木材を随所に取り入れた温かみのある新園舎は、広いウッドデッキや芝生の園庭も備え、子どもたちにも大人気です。
この日は渋谷保育園の子どもたちから長谷部区長と園舎の建築を担当した升川建設(株)、設計を担当した(株)I-PLANへ、お礼の手紙が届けられました。
新型コロナウイルス感染防止のため、あいにく子どもたちから直接手紙を渡すことはできませんでしたが、園での子どもたちの様子や子どもたちからのメッセージをまとめた動画が流されると、会場全体が温かい空気に包まれました。代理の園長先生から手紙を受け取った長谷部区長は、「私も、素晴らしい保育園が出来上がり、大変うれしい。子どもたちがシティプライドを持って、渋谷区から世界に羽ばたいていくのを楽しみにしています。」と話していました。
令和2年7月9日 加計塚小学校でギネス世界記録公式認定証授与式が行われました

昨年の11月、加計塚小学校の生徒・保護者たちが創立100周年
の記念式典に合わせてギネス世界記録に挑戦しました。その結果、
見事に世界記録として認定されたことを受け、七夕である7月7日
、
加計塚小学校体育館においてギネス世界記録公式認定証授与式が行
われました。
この世界記録挑戦は、加計塚小学校に子どもを通わせているお父さ
んやOBなどで運営している団体「かけづか おやじの会」が中心となり、
生徒や先生たちと協力して取り組んだものです。
そもそものチャレンジのきっかけは、創立100周年記念に向けて
子どもたちに夢を書いてもらった中に「ギネスを取りたい」
というメッセージがあったことでした。
その夢をかなえてあげようと、「かけづか おやじの会」
の皆さんが子どもたちと一緒に挑戦することを決めたのが、「La
rgest origami word(折り紙で作る最大の言葉)」でした。
今回、ギネス世界記録に認定された8,888羽の折り鶴で構成さ
れる「KAKEZUKA」の文字は、体育館に飾られています。
この経緯については、「しぶや区ニュース」令和元年12月15日
号に詳しく掲載されています。
子どもたちを喜ばせるためにお父さんたちが立ち上がり、先生やP
TAの皆さんとも協力しながらチャレンジしたことで、
地域コミュニティの絆が深まっていった素敵な事例として、
ご覧ください。
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-