ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. 広報・区のメディア
  4. LINE(ライン)
  5. 現在のページ

ワクチン接種基礎疾患者等LINE申告の使い方

ワクチン接種基礎疾患者等LINE申告の使い方についてのご案内です

更新日

2023年3月17日

ワクチン接種基礎疾患者等LINE申告

令和3年6月1日から新型コロナワクチン接種に係る自己申告をLINEで受け付けます。
申告は渋谷区に住民票を有する60歳未満の方で次の人が対象になります。

  • 基礎疾患者など(基礎疾患を有して通院・入院している人、BMI30以上の肥満の人)
  • 高齢者施設等従事者(接種時に「事業所の発行する証明書」が必要です。)

ご本人がLINEを使えない場合、代理の方が申告を代行していただくことも可能です。
以下の流れで申告を行ってください。

申告を始める


1 渋谷区LINE公式アカウントのトーク画面下にあるメニューから、「ワクチン接種」ボタンを押します。
2 画面に新型コロナウイルスワクチン接種関連のメニューが表示されたら、2番目のメニュー「基礎疾患者等申告受付」を選択してください。




3 自己申告に関する説明が表示されますので、内容を確認のうえ「申告します」を選択してください。中止する場合は「中止します」を選択します。




4 次に上図のような同意確認事項が表示されます。内容を確認し、「同意」を選択してお進みください。



1.
5 同意を選択すると、一問一答での質問を開始します。最初は接種者の氏名をスマートフォンのキーボード機能を利用して入力してください。(以前に渋谷区のLINE申請を行ったことがある場合は、記憶された氏名が選択候補として表示される場合があります。)
(注)接種者本人の氏名になりますので、代理の方が申告を代行する場合は間違えのないようにご注意ください。




6 その後もフリガナや生年月日など必要な情報を順に聞いていきますので、それぞれスマートフォンのキーボード入力または選択肢から選択しながら回答していきます。

また、日付項目を入力をする際、お使いのスマートフォンがAndroidの場合、Androidの日付入力フォームが開きます。この入力フォームはAndroidの仕様上、カレンダーから日付を選択するようになっていますが、入力フォームの西暦部分(上画面の赤丸部分)をタップすると、「年」を直接変更できるようになっていますので、遡る年月日を入力する際はご留意ください。
7 住民票上の住所と送付先が異なる場合は、「送付先郵便番号、送付先住所、送付先氏名」もご回答ください。





8 自己申告の当てはまる対象を以下の三つの選択肢から選択し(項目の左にある○印を押します)、確定ボタンを押します。

  • (1)基礎疾患を有して通院/入院している方
  • (2)BMI30以上の肥満の方
  • (3)高齢者施設等従事者





9 次に、前の質問で(1)の「基礎疾患を有して通院/入院している方」を選択した方は該当する疾患等を選択する画面が表示されます。該当の疾患等を選択し、確定ボタンを押してください。

申告内容をを確認する


10 最後に申告内容を確認する画面が表示されます。入力内容に誤りがないかを確認し、誤りがなければ「申告」ボタンを押してください。誤りがあれば「修正」ボタンを押して、修正したい箇所まで戻して再度回答しなおすことができます。申告を中止したい場合は中止ボタンを押してキャンセルしてください。
11 申告期間内に申告いただいた方につきましては、区で申告内容を確認の上、6月21日に新型コロナワクチンクーポン券を郵送します。