ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. 広報・区のメディア
  4. LINE(ライン)
  5. 現在のページ

ハッピーマザー出産助成金のLINEによる申請の使い方

ハッピーマザー出産助成金のLINEによる申請の使い方についてのご案内です

更新日

2023年3月17日

ハッピーマザー出産助成金のLINEによる申請

ハッピーマザー出産助成金の申請はスマートフォンのLINEを起動して、渋谷区LINE公式アカウントのトーク画面を開き、以下の流れで申請を行ってください。

友だち登録

LINEの友だち登録がお済みでない方は、まずはスマートフォンから、渋谷区公式アカウント(@shibuyacity)を友だち登録してください。
次の「友だち追加」ボタンをタップするか、QRコードの読み込みで友だち追加画面に移ることができます。
友だち追加

申請を始める


1 渋谷区LINE公式アカウントのトーク画面下にあるメニューから、「申請」ボタンをタップします。
2 トーク画面上にLINE申請のメニュー(時期によりメニュー項目等は変わります)が表示されたら、「国民健康保険関係手続」をタップしてください。

下やじるし

ハッピーマザー出産助成金申請を選択
3 上図のような国民健康保険に関するメニュー画面が表示されたら、ハッピーマザー出産助成金申請を選択します。(LINEでハッピーマザー出産助成金のプッシュ配信のご案内が届いた人は、配信されたメッセージから直接申請を始めることができます。プッシュ配信のご案内は受信設定で出産予定日をご登録いただいた人に、その出産予定日の翌月に配信されます。)

下やじるし

ハッピーマザー出産助成金申請
4 申請手続きが開始されるので、表示された留意事項等をお読みいただき、「選択」をタップしてください。

下やじるし

申請者の区分を選択
5 申請者の区分を選択する画面が表示されますので、該当する申請者区分を選択し、確定ボタンをタップしてください。ご本人以外は申請できません。

本人確認を行う

本人確認の方法を選択
6 続いて本人確認を行いますので、マイナンバーカード(電子証明書)をお持ちであれば、マイナンバーカードを選択し、お持ちでない場合で運転免許証、パスポート、在留カードのいずれかの証明書をお持ちの場合は顔認証を選択し、お進みください。ここではマイナンバーカードを選択しています。

下やじるし

本人確認を開始
7 上記の注意事項をお読みいただき、本人確認を開始ボタンをタップします。

下やじるし

マイナンバーカードの読取り
8 マイナンバーカードによる公的個人認証が開始するため、はじめるボタンをタップします。

下やじるし

署名用電子証明書のパスワードを入力
9 マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを入力します。

下やじるし

スキャンの準備ができました
10 パスワードを入力して完了ボタンをタップすると上記の画面が表示されますので、マイナンバーカードをスマホ上部の背面にかざしてください。

下やじるし

スキャンが完了しました
11 数秒で読み取りが完了します。スマートフォンやカードがケースに入ったままだとうまく読み取れない場合がありますので、ケース等から外したうえで行ってください。

下やじるし

確認
12 マイナンバーカードによる本人確認が完了したら、確認ボタンをタップしてください。

申請情報を回答する

申請情報を回答する
13 元の画面に戻りますので、残りの項目を順次回答していきます。

下やじるし

加入している健康保険を選択
14 加入している健康保険を選択します。選択をタップしてください。

下やじるし

加入している健康保険を選択
15 渋谷区国民健康保険、全国健康保険協会、それ以外の中から加入している健康保険を選択し、確定ボタンをタップします。ここではそれ以外を選択しています。渋谷区国民健康保険、全国健康保険協会を選択された場合は、20番に飛びます。



健康保険の名称を入力

下やじるし下やじるし

16 それ以外を選択した場合、次に健康保険の名称を聞かれますので、メッセージ入力欄に直接健康保険の名称を入力して送信してください。

下やじるし下やじるし

出産育児一時金の付加給付がある場合は、その金額を半角数値のみで入力
17 加入している健康保険から出産育児一時金の付加給付がある場合は、その金額を半角数値のみで入力してください。ない場合は0とだけ入力し、送信します。

下やじるし下やじるし

カメラの起動
18 出産一時金とは別の健康保険組合等独自の支給金がある場合は、それを証明する書類等をスマホのカメラで撮影して送信してください。カメラを起動をタップするとスマホのカメラが起動する画面が表示されます。

下やじるし

写真を撮る
19 スマートフォンのカメラで添付書類を撮影する場合は写真を撮るをタップし、カメラで書類を撮影して送信してください。(上記画面はスマートフォンのOSにより異なります)

下やじるし

カメラを起動
20 続けて出産の事実を証明する書類、保険証を撮影してください。

下やじるし

助成金の受取方法を選択
21 保険証までの送信が終わると、出産助成金の受取方法の選択をします。セブン銀行「ATM受取」か口座振込の選択ができます。

下やじるし

申請
22 セブン銀行「ATM受取」を選択された人は、これで申請は終了となります。入力した申請情報を確認いただき、よろしければ申請ボタンをタップしてください。誤りがあれば「修正」ボタンをタップして、修正したい箇所まで戻して再度回答しなおすことができます。申請を中止したい場合は中止ボタンをタップしてキャンセルしてください。

口座振込を選択した場合

金融機関名を選択
23 口座振込を選択された場合は、続いて金融機関情報を入力していきます。選択をタップします。

下やじるし

金融機関の一覧の中から指定の金融機関を選択
24 金融機関の一覧の中から指定の金融機関を選択し、確定ボタンをタップします。確定ボタンは最下部にありますので、下までスクロールさせてください。

下やじるし

支店名や支店コード、口座種別、口座名義人名、口座番号等を答える
25 さらに、支店名や支店コード、口座種別、口座名義人名、口座番号等を答えていきます。

下やじるし

申請内容の確認
26 口座番号までの回答が終わると申請が完了となりますので、申請内容を確認のうえ、申請ボタンをタップしてください。誤りがあれば「修正」ボタンをタップして、修正したい箇所まで戻して再度回答しなおすことができます。申請を中止したい場合は中止ボタンをタップしてキャンセルしてください。

Android端末における生年月日等日付の入力について

生年月日等日付の入力
日付項目を入力をする際、お使いのスマートフォンがAndroidの場合、Androidの日付入力フォームが開きます。この入力フォームはAndroidの仕様上、カレンダーから日付を選択するようになっていますが、入力フォームの西暦部分(上画面の赤丸部分)をタップすると、「年」を直接変更できるようになっていますので、遡る年月日を入力する際はご留意ください。