株式会社Luupと「スタートアップ・エコシステム形成と新しい短距離移動インフラの実現に関する連携協定」を締結しました
-
- 更新日:
- 令和3年5月24日
渋谷区は、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリング事業を 展開する株式会社Luup(以下、Luup)と連携し、スタートアップ・エコシステムの形成及び新しい短距離移動インフラの実現を推進することを目的として連携協定を締結しました。
渋谷発のスタートアップでもあるLuupとの連携を通じたスタートアップ・エコシステム形成の促進や、モビリティのシェアリングによる安全性、放置自転車対策や放置自転車防止の観点も踏まえた電動マイクロモビリティを活用した新しい短距離移動インフラの実装などに向けて、渋谷区とLuupは連携を強化してまいります。また、渋谷区とLuupは電動モビリティの安全な利用啓発に対して積極的に取り組んでまいります。
【報道発表資料】渋谷区と株式会社Luupは「スタートアップ・エコシステム形成と新し い短距離移動インフラの実現に関する連携協定」を締結しました(PDF 829KB)
名称
スタートアップ・エコシステム形成と新しい短距離移動インフラの実現に関する連携協定
基本理念
渋谷区とLuupとは、スタートアップ・エコシステムの形成及び新しい短距離移動インフラの実現を推進することを目的として、相互に協力・連携する協定を締結する。
連携協力事項
- スタートアップ・エコシステムの形成
- 電動マイクロモビリティ(電動キックボード、電動アシスト自転車等の小型かつ電動式 の乗り物をいう。以下同じ。)を活用した新しい短距離移動インフラの実現に関するこ と。
- 電動マイクロモビリティのシェアリング事業を活用した放置自転車対策に関すること。
- その他、相互に協力することが必要と認められること。
協定有効期間
令和3年1月22日から令和4年3月31日まで 以降、1年毎に更新あり
本事業に関するお問い合わせ先
渋谷区 グローバル拠点都市推進室(電話:03-3463-2369、Mail:div-global@shibuya.tokyo)
Luup社へのご意見は、下記までご連絡ください。
Luupカスタマーサポート(電話:0800-080-4333)