
令和5年(2023年)8月15日号
しぶや区ニュース「令和5年(2023年)8月15日号」に関するページです。
更新日
2023年8月10日
令和5年(2023年)8月15日号 全ページ(PDF 6,809KB)
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
1~3ページ(PDF 955KB)
1ページ
- 自由な遊びを育む、はるのおがわプレーパーク。
2~3ページ
- 子どもも大人も遊び、考え、ともに育つ場所。
4~6ページ(PDF 3,130KB)
4ページ
子育て・教育・生涯学習
- 特別児童扶養手当を受給している人へ
- ペアレンツセミナー「思春期の性とどう関わるか」
- 子育て教室「子の心が育ち、親の心が軽くなる、いやいや期の上手な付き合い方」(全3回)
- スマイルシップスポーツ(全10回)
- 子育て教室 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(BP1プログラム)(全4回)
- 代官山子育て支援センター開設20周年記念コンサート
- 学校選択希望制の「希望校調査書」を提出してください
- 親子でボルダリング
- 第5回トレカ杯「デュエルマスターズ」
- 中央図書館からのお知らせ
- 社会教育館からの講座のお知らせ
5ページ
防災・安全・環境・エネルギー
- TOKYOもしもFES渋谷2023を開催します
- J-ALERT全国一斉情報伝達試験を実施します
- 8月30日~9月5日は建築物防災週間
- 不用品情報コーナー(8月3日現在)
- リサイクルバザール開催のお知らせ
- SNSなどを利用した闇バイトの募集に注意 闇バイトは「使い捨て」の犯罪です。
空間とコミュニティのデザイン
- 相談会のご案内
6ページ
空間とコミュニティのデザインのつづき
- 渋谷駅周辺小規模施設に対するバリアフリー化推進事業の助成申請
- 神南二丁目・宇田川町地区都市計画原案意見交換会(配信、会場実施)、縦覧・意見書の提出
福祉
- 地域・社会資源情報検索システム しぶサーチへの登録団体募集中!〜皆さんの活動を「しぶサーチ」に登録しませんか?〜
- 短期集中リハビリトレーニング「アクシブ」(全24回)
- 介護者リフレッシュ交流会
7~9ページ(PDF 2,256KB)
7ページ
福祉のつづき
- 元気すこやか事業
- 東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ
- 高齢者マッサージサービス
- もの忘れ相談会
- 公衆浴場無料入浴デー
- 介護保険事業計画等作成委員会を傍聴できます
8ページ
健康・スポーツ
- 新型コロナワクチンに関するお知らせ (8月7日時点)
- ひがし健康プラザ 教室のご案内
- 教室のご案内
- 猿楽トレーニングジム 教室のご案内
9ページ
健康・スポーツのつづき
- FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023 観戦
- 心のサポーター養成研修
文化・エンタテイメント
- 郷土博物館・文学館
- 松濤美術館
- コスモプラネタリウム渋谷
- 渋谷交響楽団 定期演奏会
- JAZZ@OWADA シブヤ・ジャズ・クロッシング8 season31 塩谷哲ピアノソロ
10~11ページ(PDF 1,491KB)
10ページ
産業振興
- プチッとセミナー「魅力ある応募書類の書き方」
- 渋谷区創業セミナー(全5回)
その他のお知らせ
- 国民年金に関するお知らせ
- 文化伝統芸能三題(落語・講談・説経節)
- 渋谷区デジタルアーカイブ SHIBUYA CITY RECORD SHIBUYA CITY STORY第4弾を公開しました
- 消費税インボイス制度「登録要否相談会」(事前予約制)
- 税に関するお知らせ
- 就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
11ページ
その他のお知らせのつづき
- 後期高齢者医療制度 葬祭費の支給
- 国民健康保険 新しい保険証を送付します
- 無料相談会のご案内
- 区民のコーナー
- City News SHIBUYA
- Catalog Pocket
- 9月の各種相談・学級
12ページ(PDF 1,403KB)
- 風水害に備えましょう
お問い合わせ
広報コミュニケーション課広報係
電話 | 03-3463-1287 |
---|---|
FAX | 03-5458-4920 |