
平成30年(2018年)8月15日号・ 渋谷おとなりサンデー特集号
しぶや区ニュース「平成30年(2018年)8月15日号・ 渋谷おとなりサンデー特集号」に関するページです。
更新日
2023年3月17日
・平成30年(2018年)8月15日号全ページ(PDF 4,498KB)
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
他のページへのリンクは、既に削除されていたり、内容が更新されていることがあります。
1面・特集2・3面(PDF 687KB)
1面
- 大切な人と街を守るために、私たちができること。 災害時の強い味方、渋谷消防団。
2・3面
- 一人一人が自分の身の守り方を知ることで、渋谷区を災害に強い街に。
渋谷区からのお知らせ4~7面(PDF 1,800KB)
4面
- 渋谷区総合防災訓練
- 防災関係機関等活動訓練 渋谷防災フェス2018
- J-ALERT全国一斉情報伝達試験を実施します
5面
- オリンピック・パラリンピック競技を 盛り上げよう
- ジャズ@大和田 「シブヤ・ジャズ・クロッシング3」
- 学校選択希望制の「希望校調査書」を提出してください
- しぶや安全・安心メールを登録しましょう
6面
- 区民意識調査にご協力ください
- 熱中症に気を付けましょう
- 10月開設の認定こども園(長時間保育)の入園児を募集します
- 特別児童扶養手当の現況届を提出してください
- 重度心身障害者医療費助成制度 新しいマル障受給者証を8月31日までに発送します
- 国民年金 高齢任意加入制度を利用してください
- ケアハウスせせらぎの入居者を募集します
7面
- 河津さくらの里しぶや
- バス停一時休止のお知らせ
- 住民税 第2期分の納期限は 8月31日(金曜日)です
- しぶや投稿フォトギャラリー
- 8月30日~9月5日は建築物防災週間 建築物も健康診断が必要です
- 郷土博物館・文学館
- 企画展 忠犬ハチ公像(2代目)建設70周年記念 「ハチ公と忠犬ハチ公像」
- 松濤美術館
- 展覧会 涯テノ詩聲 詩人 吉増剛造展
- ふれあい植物センター
- 企画展「香る植物たち」
- イベント
- 講座・実習
くらしの情報8~11面(PDF 1,548KB)
8面
- 保健
- 精神保健講演会「うつ病の理解と対応」
- 精神保健福祉ボランティア講座(全3回)
- パパ・ママ入門学級(休日編)
- 9月の各種相談・学級など
- 休日歯科診療・休日・夜間の急病に
- 催し物
- 介護者リフレッシュ交流会
- リサイクルバザール フリーマーケット
- 渋谷交響楽団 定期演奏会
9面
- 庁舎アクセス
- 催し物のつづき
- 遊湯ひろば
- 公衆浴場無料入浴デー
- バリアフリー映画会「ハンサム★スーツ」
- 高齢者マッサージサービス
- オペラティックコンサート
- 講座・教室
- ファミリー・サポート・センター サポート 会員登録講習会「保育の心」ほか(全3回)
- アイリス講座「スポーツとジェンダー平等 -世界の事例から見える日本の課題」
- 日本の香辛料を楽しむ健康料理
- フレンズ本町
- 介護予防のための「高齢者健康トレー ニング教室」(全12回)
- 子育て教室 「完璧な親なんていない」(全6回)
10面
- 講座・教室のつづき
- プチッとセミナー「お仕事紹介シリーズ」
- シニアいきいきプラス事業・ 健康はつらつプラス事業
- 千駄ヶ谷社会教育館講座
- 同一労働同一賃金への実務対応
- 川本喜八郎人形ギャラリー関連講座 「平家物語の〈三国志〉-平氏・源頼朝・ 木曽義仲-」
- 短期集中リハビリトレーニング(全24回)
- スポーツ
- 代官山スポーツプラザ(全10回)
- 秋季区民大会
- スポーツ・オブ・ハート2018 「ノーマライズ駅伝」一般ランナー
11面
- スポーツのつづき
- 水泳教室
- 募集
- 「区民音楽のつどい -みんなで『第九』を-」の合唱団員
- 税に関する書写・作文
- お知らせ
- 羽田空港の機能強化に関する展示
- 官公署など
- 「子どもの人権110番」電話相談
- シルバーパスの更新
- 暮らしと事業の無料相談会
- パラアスリート応援合唱ワークショップ
- 童謡ニッポンライブ㏌SHIBUYA
- 「( 仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街 地再開発事業」に係る環境影響評価書案
- 不用品情報コーナー
- 区民のコーナー
12面(PDF 980KB)
- 今年も夏祭りが区内を彩る
- 区長コラム