
平成30年(2018年)3月1日号
しぶや区ニュース「平成30年(2018年)3月1日号」に関するページです。
更新日
2023年3月17日
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
他のページへのリンクは、既に削除されていたり、内容が更新されていることがあります。
1面・特集2・3面(PDF2,203KB)
1面
- 伝統を今、そして未来へ。
- 渋谷区で学ぶ、華麗な舞と礼儀作法。
2・3面
- 渋谷区の子どもたちに伝える、美しい和のこころ。
渋谷区からのお知らせ4~7面(PDF1,743KB)
4面
- 平成30年 第1回区議会定例会区長所信表明(抄)
5面
- 引っ越しをするときは
- マイナンバーカードの受け取りを忘れていませんか
6面
- 高齢者おかえりサポートメールへの登録・ご協力をお願いします
- 29年度分私立幼稚園の保育料補助の申請は済んでいますか
- 介護職員初任者研修課程(通信・通学)修了者に受講料の一部を補助します
- 30年度住民税(特別区民税・都民税)の申告
- 米寿祝品を贈呈します
7面
- J-ALERT全国一斉情報伝達訓練を実施します
- 民泊コールセンターを開設します
- 高額医療・高額介護合算制度
- 国民健康保険保険料の計算には住民税の申告が必要です
- 第36回くみんの俳句
くらしの情報8~11面(PDF 805KB)
8面
- 保健
- 3月1~8日は女性の健康週間です
- 3月は自殺予防月間です
- 催し物
- リサイクルバザールフリーマーケット
- 渋谷区青少年吹奏楽団定期演奏会
- 旧朝倉家住宅「仲春句会」
- 介護者リフレッシュ交流会「化粧でいきいき介護」
- 講座・教室
- ネイルマルシェI-na(いーな)
- 医療セミナー「がんの早期発見とがん治療最前線」
- ビューティーセミナー
- フレンズ本町
9面
- 庁舎アクセス
- 講座・教室のつづき
- 高齢者ケアセンター
- ボランティアオリエンテーション
- 自宅で簡単にできる体操とストレッチ
- 介護者教室
- 介護予防のための「高齢者健康トレーニング教室」(全12回)
- 就労支援セミナー「渋谷就活塾-求人票から読み解く就職活動の進め方」
- シニアいきいき大学
- シニアいきいき事業「幡ヶ谷パソコン教室」(全9回)
- スポーツ
- コミレクまつり-はじめての健康体操
10面
- スポーツの続き
- バドミントン・卓球練習会
- 春季区民硬式テニス大会
- ジュニア育成地域推進事業
- 初心者弓道教室(全20回)
- 募集
- 区立保育園保育補助(登録制)
- 渋谷スポーツサポーター
- お知らせ
- 給食食材の放射能測定結果
- 通学用自転車の駐輪エリアの登録
- 文化総合センター大和田の団体登録更新
- 古着と布団の回収
- 特定計量器(はかり)の定期検査
- 相談
- 子育て・発達相談「親子教室こあら」
11面
- 相談のつづき
- シルバー人材センター相談会
- 耐震相談会
- 土曜発達相談会
- 休館・休業
- 河津さくらの里しぶや
- 官公署など
- シニア交通安全フェスティバル
- えびすしょうぼうフェスタ2018
- 暮らしと事業の無料相談会
- バスケットボールBリーグサンロッカーズ渋谷の試合を観戦しよう
- 登記事項証明書はインターネット請求が便利です
- ラトビア音楽祭
- 区民のコーナー
- 郷土博物館・文学館
- 企画展「道具のかたち―区内出土資料からみた道具のいろいろ」
- 松濤美術館
- 展覧会「第36回渋谷区小中学生絵画展」
- サロン展「斎藤茂吉―歌と書と絵の心」(後期)
- ふれあい植物センター
- 企画展「水草植物園」
- ワークショップ「アクアボトルを作ろう」
- 絵本読み聞かせ「よもぎ団子の話と団子を食べよう」
- 講座・実習「盆栽:紅葉」
ミニ特集12面(PDF 909KB)
- 渋谷「大好き」写真コンテスト入賞作品発表
- 原大智(はらだいち)選手銅メダルおめでとう!