
平成30年(2018年)1月15日号
しぶや区ニュース「平成30年(2018年)1月15日号」に関するページです。
更新日
2023年3月17日
PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
他のページへのリンクは、既に削除されていたり、内容が更新されていることがあります。
1面・特集2・3面(PDF2,357KB)
1面
- 人と人をつないで、地域を豊かにする。
- 渋谷区で学び続ける女性活動のパイオニア。
2・3面
- 渋谷区の強い絆を支える女性たちの学びと活動。
渋谷区からのお知らせ4~7面(PDF800KB)
4・5面
- マイナンバーカードを申請しよう
- 30年度住民税の申告 1月31日に申告書を送付します
- 介護保険料とサービス費などは税控除の対象です
- 国民健康保険・後期高齢者医療 保険料は社会保険料控除の対象です
- 国民年金 20歳になったら加入手続きが必要です
- 「こども110番の家」設置協力員を募集しています
- 「しぶや安全・安心メール」の登録をしてください
6面
- 母子家庭・父子家庭の自立を支援します
- LINEで情報配信しています
- 30年度定期利用保育利用者を募集します*
- 就学相談
7面
- コスモプラネタリウム渋谷新番組 宇宙への旅が身近に宇宙エレベーターの旅
- 障害者スポーツ活動を普及するための協定を締結しました
- 町会に入ってみませんか
- 河津さくらの里しぶや 2月のお得な情報
- 渋谷区コミュニティバス
バス停一時休止のお知らせ
くらしの情報8~11面(PDF 950KB)
8面
- 保健
- 栄養教室「無理なく美味しい減塩生活」
- 歯周病予防教室(全2回)
- パパ・ママ入門学級(休日編)
- 催し物
- 公衆浴場無料入浴デー
- 移動動物園
- 高齢者マッサージサービス
- 2月の各種相談・学級など
- 休日歯科診療・休日・夜間の急病に
9面
- 庁舎アクセス
- 催し物のつづき
- 旧朝倉家住宅茶会-新春を祝いながら
- クールチョイス・シブヤ-渋谷のまちを愛する人々と、
エコアクションを今はじめよう
- シルバー人材センター
設立40周年記念企画
- 遊湯ひろば
- 区民書道展
- 星空コンサート
- 介護者リフレッシュ交流会
- 講座・教室
- 就労準備支援事業
- 高齢者ケアセンター
- 東京2020大会に向けた渋谷区おもてなし講座(全3回)
- アイリス講座
- 終活サポートセミナー
10面
- 講座・教室のつづき
- シニアいきいき大学「いきいきポールウオーキング」(全2回)
- 50歳からの合同企業面接会
- 難病当事者と本気で考えるゆるい働き方
- プチッとセミナー
「適職探しのヒントを見つける」
- こども科学センター・ハチラボ
- ササハタハツの未来を考え
- お知らせ
- 赤い羽根共同募金運動への
ご協力ありがとうございました
- 使用済み小型家電の回収場所を増設します
- 介護保険事業計画等作成委員会を
傍聴できます
- 渋谷区登録手話通訳者選考試験
- 特別区(東京23区)合同説明会
- 募集
- ファミリー・サポート・センターサポート会員
- 区立公衆便所ネーミングライツ事業者
- 相談
- 定例区民相談(秘密厳守)
11面
- 官公署など
- 白熱電球とLED電球を交換しています
- 消防団員募集-あなたの力が地域を守る
- 家庭内事故防止セミナー
- 東京ウィメンズプラザ講演会
- MeCA(通称ミーカ)ご招待
- 不用品情報コーナー
- 区民のコーナー
- 郷土博物館・文学館
- 特別展「渋谷駅の形成と大山街道」
- 企画展「道具のかたち―区内の出土資料かたみた道具のいろいろ」
- 松濤美術館
- 展覧会「北澤美術館所蔵ルネ・ラリックの香水瓶—アール・デコ、香りと装いの美」
- 2018松濤美術館公募展
- サロン展「齋藤茂吉―歌と書と絵の心」
- ふれあい植物センター
- 企画展落ち葉プールであそぼう
- ワークショップ「椿の実のひな人形飾り作り」
ミニ特集12面(PDF 621KB)
- AI(人工知能)みらいくんと話そう
- しぶトピ Bリーグ渋谷ダービー/年末カウントダウン