有償刊行物一覧
-
- 更新日:
- 令和4年12月14日
【問い合わせ】 広報コミュニケーション課広聴相談係(電話:03-3463-1290、FAX:03-5458-4920)
区役所本庁舎6階区政資料コーナーで販売しています。
郵送を希望する場合は、区政資料コーナー(電話:03-3463-1211 内線7024)へ問い合わせてください。
有償刊行物
刊行物名称 | 発行者 | 販売価格 | 備考 |
---|---|---|---|
図説 渋谷区史 | 経営企画課 | 4,500円 | 約150ページに渡り、写真や図を中心に、区の歴史や文化など「渋谷の歩み」を紹介 |
渋谷区各会計決算書 | 会計管理室 | (注) | 令和元年度3,000円 令和2年度2,000円 令和3年度2,000円 |
渋谷区各会計予算書 | 財政課 | 3,000円 | |
渋谷区の財政 | 財政課 | 100円 | |
渋谷区勢概要 | 広報コミュニケーション課 | 4,000円 | |
渋谷区制施行80周年記念誌 | 総務課 | 3,000円 | |
区の歌 カセットテープ | 文化振興課 | 500円 | |
区の花 バッジ | 文化振興課 | 50円 | 2種類(四角・丸) |
扇子(花菖蒲) | 文化振興課 | 1,400円 | |
重要文化財 旧朝倉家住宅絵はがき | 文化振興課 | 300円 | |
重要文化財 旧朝倉家住宅 | 文化振興課 | 1,000円 | |
新 渋谷の文学 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「天神像-天神さまと天神人形」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「文芸評論家奥野健男の仕事」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「生誕120年記念 折口信夫の世界-その文学と学問-」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「伝説のつわもの 渋谷金王丸」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「賀茂真淵―その生涯から探る学問への眼差し」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「本にえがかれた子どもたち」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
特別展「渋谷に残された版木 国学者塙保己一とその遺産」図録 | 文化振興課 | 1,000円 | |
渋谷の記憶―写真でみる今と昔 | 文化振興課 | 1,000円 | |
渋谷の記憶2―写真でみる今と昔 | 文化振興課 | 1,000円 | |
渋谷の記憶3―写真でみる今と昔 | 文化振興課 | 1,000円 | |
渋谷の記憶4―写真でみる今と昔 | 文化振興課 | 1,000円 | |
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館常設展示図録 | 文化振興課 | 800円 | |
渋谷区文化財マップ | 文化振興課 | 300円 | 区指定文化財を中心に紹介している地図 |
渋谷区都市計画図・日影規制図 (渋谷区都市計画施設・地区計画等図) |
都市計画課 | 900円 | 縮尺 1:10,000 |
渋谷区景観計画 | 都市計画課 | 1,400円 | |
渋谷区景観形成ガイドライン | 都市計画課 | 700円 | |
みんなでつくる地区計画 | まちづくり第一課 | 100円 | |
神南・宇田川周辺地域まちづくり指針 | まちづくり第三課 | 200円 | |
渋谷駅中心地区まちづくりガイドライン2007 | 渋谷駅中心五街区課 | 200円 | |
渋谷駅中心地区まちづくり指針2010 | 渋谷駅中心五街区課 | 200円 | |
渋谷駅街区基盤整備都市計画変更のあらまし | 渋谷駅中心五街区課 | 200円 | |
渋谷駅中心地区基盤整備方針 平成24年10月 | 渋谷駅中心五街区課 | 150円 | |
渋谷駅中心地区基盤整備都市計画変更のあらまし 平成25年6月 | 渋谷駅中心五街区課 | 50円 | |
「わたしたちの渋谷区」小学校社会科副読本 | 教育指導課 | 600円 | |
「わたしたちの渋谷区」小学校社会科副読本 指導手引書 | 教育指導課 | 300円 | |
渋谷区議会史 | 区議会事務局 | 7,000円 | 昭和50年~平成12年、2冊1組 |