- TOP
- 区政情報
- 報道発表
- 報道発表 令和7年(2025年)
現在のページ

【3月26日】日本赤十字社医療センターおよび日本赤十字看護大学と「S-SAP協定」を締結しました
令和7年(2025年)の報道発表です。
更新日
2025年3月26日
渋谷区(区長:長谷部 健)は、日本赤十字社医療センター(所在地:東京都渋谷区、院長:中島 淳、以下「日赤医療センター」)および日本赤十字看護大学(所在地:東京都渋谷区、学長:守田 美奈子、以下「日赤看護大学」)と、渋谷区内に拠点を置く企業・団体・大学と渋谷区が協働し、地域の社会的課題を解決していく公民連携制度「S-SAP(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー)協定」(以下「本協定」)を、令和7年3月26日(水曜日)に締結しました。
本協定締結の背景
日赤医療センターと日赤看護大学には、これまで恵比寿・広尾地区を中心に、防災啓発イベントや子ども食堂へのサポートを通じて、継続的に地域活動を支援いただいており、より包括的かつ多分野にわたる課題解決に取り組むため、このたび本協定を締結する運びとなりました。
本協定の内容
本協定を通じ、以下項目への支援を通じて、地域の社会的課題の解決に取り組んでまいります。
- 次世代育成に関する支援
- 生涯学習に関する支援
- 福祉に関する支援
- 健康・医療に関する支援
- 災害対策に関する支援
- 地域振興に関する支援
- 前各号に掲げるもののほか、相互に連携協力することが必要と認められる支援
S-SAP協定(S-SAP(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー)とは
S-SAP(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー)協定とは、区内に拠点を置く企業・団体・大学と区が協働し、地域の社会的課題を解決していく公民連携制度です。この協定に基づき、企業・団体・大学の持つ技術や特色を活かして、新たな区民サービスを提供しています。
S-SAP協定
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
FAX | 03-5458-4973 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
FAX
03-5458-4973
お問い合わせ