- TOP
- 区政情報
- 報道発表
- 報道発表 令和6年(2024年)
現在のページ

【3月28日】デジタル活用支援員のこれまでの活動を振り返る、MeetUpイベントを開催しました
令和6年(2024年)の報道発表です。
更新日
2024年3月28日
高齢者をはじめとした、オンライン情報にアクセスすることが困難な人のデジタル機器操作をサポートする、デジタル活用支援員(以下、支援員)のこれまでの活動を振り返る、MeetUp(ミートアップ)イベントを令和6年3月9日に開催しました。
デジタル活用支援事業
事業開始
令和3年
支援員数
100人(令和6年3月現在)
主な活動内容
高齢者を対象とした、予約不要でスマートフォンに親しむ場所であるスマホサロンでの相談員
渋谷区独自のキャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」の利用サポートなど
イベント概要
本イベントでは支援員のこれまでの活躍の振り返りと、今後の活動をしていく上で必要な「デジタル活用支援員としての心得」を作るワークショップを行いました。
支援員は、自ら試行錯誤や工夫をしながら、渋谷区のデジタルデバイド解消に尽力してきました。その知識と経験を、今後の活動や新しい支援員に共有していくために、全10か条の心得を作成、発表しました。
- 学ぶ姿勢に敬意を持つ
- 不安や心配に共感する
- 目線を合わせて相槌を打つ
- 相手に「合わせた」傾聴でお悩みを掘り下げる
- 専門用語はわかりやすく言い換える
- 難しい概念は身近なものに例える
- 自力で操作ができるように、あくまでもサポートに徹する
- モチベーションを上げる声かけを意識する
- 相手に合わせた一つ上の提案をする
- ポイントをまとめて、メモに残す
お問い合わせ
学びとスポーツ課活躍支援係
電話 | 03-6451-1418 |
---|---|
FAX | 03-6451-1428 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-6451-1418
電話
FAX
03-6451-1428
お問い合わせ