- TOP
- 区政情報
- 報道発表
- 報道発表 令和5年(2023年)
現在のページ

【3月30日】公式パーソナライズドサイト「渋谷マイポータル」リリース ーデジタルコミュニケーションのタッチポイントとして正式運用開始ー
令和5年(2023年)の報道発表です。
更新日
2023年4月3日
渋谷区は、令和4年度から構築を進めている統合型コミュニケーション基盤である「デジタルコミュニケーションプラットフォーム(以下、DCPという)」において、区民や事業者など、区に関わるあらゆる人・事業者を対象とした区とのタッチポイント「渋谷マイポータル」をリリースしました。
渋谷マイポータルはユーザーごとの興味や関心に応じて、その人にとって必要な情報がレコメンドされ、ユーザーは必要な情報をすぐに見つけることが可能となります。
また、マイページではユーザーが渋谷マイポータルで予約した情報や、DCPを通じて区から送信したお知らせなども一元的に把握できるようになります。
渋谷区にお住まいの方のみならず、事業者の皆様や渋谷区に関心をお寄せいただくあらゆる方が便利に生活いただけるよう、今後もDCPを拡充し、デジタルコミュニケーションの円滑化を図っていきます。
渋谷マイポータル概要
自分の興味・関心に合わせた情報が届く
ユーザーが自分の興味や関心があることを登録すると、その人に合わせたコンテンツが表示されるようになります。知りたい情報やおすすめのイベント情報も届きます。
区役所への相談はオンラインで簡単予約
これまで電話や窓口で行なっていた相談予約などの手続きがスマホで簡単に予約できます。問診内容も空き時間などに落ち着いて登録できるため、日中に時間のない方でも安心して予約ができます。
通知機能で大切なお知らせを見逃さない
渋谷区がユーザーに届けたい重要な通知や、手続き上、お願いしたい情報などがオンラインで届きます。区報や郵便では見逃しがちだった情報が直接スマホに届くので、いつでも簡単に確認できます。
ソーシャルログインで簡単登録
LINEやFacebook、Twitterなどユーザーがお持ちのSNSアカウントやGoogleのアカウントでログインするだけで、簡単にDCPのアカウントを作成することができます。
渋谷マイポータル
お問い合わせ
渋谷区 デジタルサービス部 デジタルサービス推進担当課長
電話 | 03-3463-1574 |
---|---|
FAX | 03-3463-3814 |
メール | takarada-h@shibuya.tokyo |
- 03-3463-1574
電話
FAX
03-3463-3814
メール
takarada-h@shibuya.tokyo