- TOP
- 区政情報
- 報道発表
- 報道発表 令和4年(2022年)
現在のページ
【11月1日】渋谷区独自のデジタル地域通貨「ハチペイ」サービス開始
令和4年(2022年)の報道発表です。
更新日
2023年3月17日
区内の約1,200の加盟店で利用可能お得なキャンペーン(総額約4.5億円)を多数実施し、来店を促進
地域活性を目指す“持続可能な”まちのコイン「ハチポ」も同時スタート
渋谷区は、「渋谷区ライフをもっと便利に、お得に。」をコンセプトに、11月1日に渋谷区独自のデジタル地域通貨「ハチペイ」のサービス提供を開始しました。
「ハチペイ」は区内の約1,200(本日時点)の加盟店で利用可能で、今後も利用できる店舗の拡大を図っていきます。また、ハチペイ開始記念として、決済時のポイント還元や区民を対象としたプレミアム付商品券の販売など、総額約4.5億円のキャンペーンを開催します。
渋谷区に関わる皆さまが、スマートフォンのアプリを使って様々なキャンペーンに参加することで便利、かつお得にお買い物ができることに加え、地域貢献活動などで得られるコインの付与により産業振興と地域コミュニティの活性化を目指します。
「ハチペイ」概要
「ハチペイ」とは、渋谷区内の加盟店での支払いに利用できる渋谷区独自のキャッシュレス決済アプリです。区民だけではなく区民以外の人も利用できます。
利用方法
- 事前にアプリをスマートフォンにダウンロードし、ユーザー登録
- クレジットカードまたは全国のセブン銀行ATMや区内10か所の専用チャージ機で現金をチャージ(入金)
- 区内の加盟店にある決済キットにスマートフォンをかざし、支払い
公式サイト
紹介
専用チャージ機設置場所(11月10日設置予定)
- 渋谷区役所本庁舎3階
- 地域交流センター(新橋、恵比寿、二軒家、笹塚、代々木の杜)
- YCC代々木八幡コミュニティセンター
- 社会教育館(幡ヶ谷、千駄ヶ谷、上原)
お問い合わせ先
渋谷区産業観光課産業振興主査
TEL:03-3463-1762 Email div-sangyo@shibuya.tokyo