- TOP
- くらし
- 税・保険料の納付方法
- 納付方法
現在のページ

PayPayによる手数料支払い
キャッシュレス決済サービスPayPayのアプリケーションを利用して手数料を納付する方法です。
更新日
2023年3月17日
PayPayによる手数料支払いとは、キャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のアプリケーションを利用して手数料を納付する方法です。
対象科目
- 証明書等発行手数料(住民戸籍課・税務課・国民健康保険課関係証明など)
- 一時保育料 など
利用方法
- PayPayアプリをインストールし、初期設定およびチャージを行います。
- アプリを開いて「スキャン」または「支払う」から「スキャン支払い」をタップします。
- カメラを起動し、窓口等で表示しているQRコードを読み取ります。
- 金額をご入力の上、「次へ」をタップします。金額を職員に提示し「支払う」ボタンを押せば支払い完了です。
(注)残高が不足している場合は、支払いができません。
(注)1日の合計で50万円、30日の合計で200万円を超えるお支払いはできません。
(詳しくはPayPayで設定しているご利用上限金額について(外部サイト)をご覧ください。)
(注)PayPayのQRコードを利用してLINEPayでも支払いができます。
(注)その他、詳細・最新情報については、PayPayホームページ(外部サイト)をご覧ください。
ご利用にあたっての注意
領収証書について
領収証書は発行されません。領収証書を必要とする場合は、現金で支払いをしてください。
その他の注意事項
- 決済結果は、PayPayアプリの決済履歴をご確認ください。
- システム障害の発生などの理由により、一時的にご利用いただけない場合があります。アプリが利用できなかったとしても、渋谷区は責任を負いかねます。
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
お問い合わせ
住民戸籍課住民登録係
電話 | 03-3463-1696 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1696
電話
お問い合わせ
<特別区民税・都民税(普通徴収)について>
税務課税務管理係
電話 | 03-3463-1706 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1706
電話
お問い合わせ
<特別区民税・都民税(住民税)について>
税務課税務管理係
電話 | 03-3463-1703 |
---|---|
FAX | 03-5458-4913 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1703
電話
FAX
03-5458-4913
お問い合わせ
国民健康保険課収納係
電話 | 03-3463-1784 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1784
電話
お問い合わせ
国民健康保険課高齢者医療係
電話 | 03-3463-1897 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1897
電話
お問い合わせ
保育課保育管理係
電話 | 03-3463-2483 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2483
電話
お問い合わせ