- TOP
- くらし
- 国民年金
- 国民年金の資格・免除
現在のページ

20歳になったら国民年金(国民年金制度のご案内)
20歳になった人に向けた、国民年金制度の案内ページです。
更新日
2025年4月1日
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の人は、国民年金に加入する必要があります。
20歳到達時の手続きについて
20歳になった際、国民年金に加入する手続きは原則不要です。
20歳になってから概ね2週間程度で、日本年金機構から書類一式(「国民年金加入のお知らせ」、「基礎年金番号通知書」、「国民年金保険料納付書」など)が郵送されます。
概ね2週間程度経過しても上記の書類一式が届かない人は、国民年金に加入する手続きが必要な場合があります。区役所3階 国民年金係や年金事務所で手続きをしてください。
(注)基礎年金番号通知書は、次の人(既に基礎年金番号を保有している人)には送付されません。
- 20歳以前に厚生年金に加入したことがある人
- 障害・遺族年金を受給している(していた)人
学生納付特例、免除・納付猶予について
保険料を納めることが困難な場合、「学生納付特例」や「免除・納付猶予」の申請ができます。
保険料の納付や、「学生納付特例」、「免除・納付猶予」などの詳細については、20歳になったとき|日本年金機構(外部サイト)のページをご覧ください。
お問い合わせ
国民健康保険課国民年金係
電話 | 03-3463-1797 |
---|---|
FAX | 03-5458-4940 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1797
電話
FAX
03-5458-4940
お問い合わせ
日本年金機構渋谷年金事務所 住所:神南1-12-1
電話 | 03-3462-1241 |
---|