ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. 国民年金
  4. 国民年金の給付
  5. 現在のページ

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金についての案内ページです。

更新日

2025年4月1日

年金生活者支援給付金は、公的年金(老齢年金・障害年金・遺族年金)などの収入やその他の所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
なお、支給要件に該当しない場合は支給されません。
年金生活者支援給付金に関する事務は日本年金機構が実施しています。
詳細は年金生活者支援給付金 |日本年金機構(外部サイト)をご覧ください。

支給要件・給付額

年金生活者支援給付金の支給要件と給付額は、受給している公的年金の種類によって変わります。
支給要件と給付額については、それぞれのリンク先のページをご覧ください。

老齢年金を受給している人

老齢(補足的老齢)年金生活者支援給付金の概要|日本年金機構(外部サイト)

障害年金を受給している人

障害年金生活者支援給付金の概要|日本年金機構(外部サイト)

遺族年金を受給している人

遺族年金生活者支援給付金の概要|日本年金機構(外部サイト)

請求方法

既に公的年金を受給していて、新たに年金生活者支援給付金の支給要件を満たした人

例年9月上旬頃、日本年金機構から年金生活者支援給付金を請求するための書類が送付されます。
届いた「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)」に必要事項を記入して提出してください。
(注)「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)」の送付は、新たに年金生活者支援給付金の支給要件を満たした人が対象です。

新たに公的年金を請求する人

公的年金を請求する際に、併せて「年金生活者支援給付金請求書」を提出してください。
なお、支給要件に該当しない場合は支給されません。

既に年金生活者支援給付金を受給していて、引き続き支給要件を満たしている人

手続きは原則不要です。

その他(上記のいずれにも当てはまらない場合)

年度の途中で世帯状況や所得情報に変更があり、支給要件を満たすようになった場合などは、下記の日本年金機構 給付金専用ダイヤルにお問い合わせください。

年金生活者支援給付金に関するお問い合わせ

日本年金機構 給付金専用ダイヤル

  • 0570-05-4092(ナビダイヤル)
  • 03-5539-2216(一般電話)(050から始まる電話からかける場合)

お問い合わせの際は、基礎年金番号・年金の受取先金融機関名・支店名が分かるものを用意してください。

お問い合わせ

国民健康保険課国民年金係

電話

03-3463-1797

FAX

03-5458-4940

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)

日本年金機構渋谷年金事務所 住所:神南1-12-1

電話

03-3462-1241