マイナンバーを利用する事務の一覧表(区独自利用分)
-
- 更新日:
- 令和3年4月1日
マイナンバーは、法定利用分以外にもその自治体の条例に定めることで、利用することが可能になります。
条例に定めて区独自利用としてマイナンバーを利用する主な事務は以下の表のとおりです。今後の検討により内容が変更される場合があります。
(注)法定利用事務と一体的に実施されるなどの理由で、マイナンバーを利用しないと窓口での手続きが煩雑になるなど、区民サービスの低下や事務処理に支障をきたす事務など。
平成28年1月以降、表に記載されている事務の手続きを行う際には事前に事務の担当部署にご確認ください。
事務の名称 | 根拠規範 | 担当部署 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
国民健康保険の健康診査に関する事務 | 条例 | 国民健康保険課 | 経理係 | 03-3463-1768 |
ハッピーマザー出産助成金の支給に関する事務 | 要綱(PDF 182KB) | 給付係 | 03-3463-1776 | |
国民健康保険料納付済額通知に関する事務 | 条例 | 収納係 | 03-3463-1794 | |
後期高齢者医療葬祭費の支給に関する事務 | 要綱 | 高齢者医療係 | 03-3463-1897 | |
後期高齢者葬祭給付金の支給に関する事務 | 要綱 | |||
老人性白内障特殊眼鏡等費用助成金の支給に関する事務 | 要綱 | |||
後期高齢者医療保険料口座振替済通知に関する事務 | 条例 | |||
災害弔慰金等の支給等に関する事務 | 条例 | 福祉部管理課 | 民生係 | 03-3463-1832 |
借上げ等高齢者住宅の申請などに関する事務 | 条例 | 住宅政策課 | 居住支援係 | 03-3463-1848 |
区民住宅の申請などに関する事務 | 条例 | |||
地域福祉人材住宅の申請などに関する事務 | 条例 | |||
居住継続のための家賃補助に関する事務 | 要綱(PDF 92KB) | |||
渋谷区グループホームに関する事務 | 条例 | 高齢者福祉課 | 福祉計画係 | 03-3463-1868 |
高齢者在宅福祉サービスに関する事務 | 要綱一覧 | サービス事業係 | 03-3463-1873 | |
渋谷区シニア・いきいき事業に関する事務 | 要綱(PDF 66KB) | |||
高齢者福祉電話の貸与に関する事務 | 要綱(PDF 82KB) | |||
生活支援手当の支給に関する事務 | 要綱(PDF 71KB) | |||
介護予防事業に関する事務 | 要綱一覧 | 介護保険課 | 介護総合事業係 | 03-3463-1888 |
生活支援サービス事業に関する事務 | 要綱 | |||
介護保険料の減免に関する事務 | 条例 | 保険料係 | 03-3463-2013 | |
介護保険高額介護サービス費等資金の貸付けに関する事務 | 条例 | 介護給付係 | 03-3463-1997 | |
生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減に関する事務 | 要綱(PDF 106KB) | |||
介護保険サービス利用者負担額の助成に関する事務 | 要綱(PDF 111KB) | |||
重度心身障害者手当に関する事務 | 都条例 | 障がい者福祉課 | 給付係 | 03-3463-1924 |
心身障害者の医療費の助成に関する事務 | 都条例 | |||
心身障害者福祉手当の支給に関する事務 | 条例 | |||
障害者(児)等住宅設備改善費の支給に関する事務 | 要綱 | 身体福祉係 | 03-3463-1937 | |
障害者(児)日常生活用具費の支給に関する事務 | 要綱 | |||
障害者日中一時支援事業に関する事務 | 要綱 | |||
身体障害者の自動車改造費の助成に関する事務 | 要綱 | |||
障害者移動支援事業に関する事務 | 要綱 | 経理係 | 03-3463-1936 | |
障害福祉サービスによるホームヘルプサービス事業に関する事務 | 施行細則 | 身体福祉係 知的福祉係 精神福祉係 |
03-3463-1937 03-3463-1978 03-3463-1905 |
|
知的障害者グループホーム入居者の家賃助成に関する事務 | 要綱 | 知的福祉係 | 03-3463-1978 | |
障害児保育型日中一時支援事業に関する事務 | 要綱 | |||
知的障害者のミドル・ステイ事業に関する事務 | 要綱 | |||
自立支援医療(精神通院医療)に関する事務 | 都施行細則 | 精神福祉係 | 03-3463-1905 | |
精神障害者保健福祉手帳申請受理等に関する事務 | 都施行細則 | |||
生活保護法外援護に関する事務 | 要綱 | 生活福祉課 | 管理係 | 03-3463-2034 |
生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務 | 通知 | |||
応急小口資金の貸付けに関する事務 | 条例 | 生活支援主査 | 03-3463-2116 | |
認定こども園及び特定地域型保育事業の利用に関する事務 | 規則 | 保育課 | 保育管理係 | 03-3463-2483 |
認証保育所、保育室の保育利用料の軽減に関する事務 | 要綱 | |||
幼保一元化施設の利用に関する事務 | 条例 | 入園相談係 | 03-3463-2492 | |
区立保育室の利用に関する事務 | 要綱 | |||
緊急一時保育事業に関する事務 | 要綱 | |||
私立幼稚園、認定こども園及び特定地域型保育事業の保育料に関する事務 | 規則 | |||
保育所入所待機児解消のための保育事業に関する事務 | 要綱(PDF 99KB) | |||
私立幼稚園等の園児の保護者に対する補助金に関する事務 | 要綱(PDF 221KB) | 子ども青少年課 | 私学主査 | 03-3463-3153 |
ひとり親家庭等への医療費助成に関する事務 | 条例 | 子育て給付係 | 03-3463-2558 | |
子ども医療費助成に関する事務 | 条例 | |||
ひとり親家庭家事援助者の派遣に関する事務 | 要綱 | |||
児童育成手当に関する事務 | 条例 | |||
育児支援ヘルパーの派遣に関する事務 | 要綱 | 子ども家庭支援センター | 子ども家庭相談係 | 03-3463-3164 |
子どもショートステイに関する事務 | 要綱 | |||
虐待通告時等における要保護児童の安全確認及び支援に関する事務 | 要綱 | |||
結核医療費公費負担に関する事務 | 都規則 | 地域保健課 | 感染症対策係 | 03-3463-2416 |
自立支援医療(育成医療)に関する事務 | 施行細則 | 健康推進係 | 03-3463-2412 | |
小児慢性疾患医療費助成に関する事務 | 都施行細則 | |||
養育医療費に関する事務 | 要綱(PDF 136KB) | |||
療育給付に関する事務 | 都施行細則 | |||
健康診査に関する事務 | 要綱(PDF 93KB) | |||
赤ちゃんショートステイに関する事務 | 要綱 | 中央保健相談所 | 母子保健係 | 03-3463-2409 |
奨学資金に関する事務 | 条例 | 学務課 | 学事係 | 03-3463-2986 |
就学援助に関する事務 | 要綱 | |||
幼稚園の保育料等の決定に関する事務 | 条例 | |||
日本スポーツ振興センター災害共済給付に関する事務(幼稚園・小中学校) | 法律 | 学校事業係 | 03-3463-2989 |