- TOP
- くらし
- その他の税・公売情報
- 軽自動車税(種別割)
現在のページ

自動車検査証の電子化について
自動車検査証の電子化ついての案内ページです。
更新日
2024年1月4日
自動車検査証の電子化について
令和5年1月より二輪の小型自動車((注)250CCを超える二輪車)の車検証の電子化が始まり、令和6年1月には、軽自動車(三輪・四輪)の車検証についても電子化が始まります。
電子化された車検証(以下「電子車検証」という)には、所有者の住所・氏名、使用者の住所、使用の本拠の位置等が記載されなくなり、ICタグ内に記録されます。ICタグ内に記録された情報は、国土交通省が提供する「車検証閲覧アプリ」を使用して、スマートフォンまたはICカードリーダーを接続したパソコンで確認及びPDFでの出力が可能です。
また、当面の間(3年程度)は、電子車検証と併せて、ICタグの内容も含めたすべての車検情報が記載された副本「自動車検査証記録事項」が発行されることになっています。
電子車検証の詳細については、国土交通省ホームページをご確認ください。
車検証の提示が必要となる申請を行う際の注意事項
電子車検証の場合、券面に印刷される項目だけでは、所有者情報や使用の本拠の位置等が確認できません。よって、確認作業を円滑に行うために、原則として、副本「自動車検査証記録事項」または車検証閲覧アプリからPDF出力し、紙に印刷したものを提示してください。
お問い合わせ
税務課税務管理係
電話 | 03-3463-3843 |
---|---|
FAX | 03-5458-4913 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-3843
電話
FAX
03-5458-4913
お問い合わせ