直営健診
-
- 更新日:
- 令和4年4月1日
【問い合わせ】地域保健課健康推進係(電話:03-3463-2412)
40歳未満で加入している健康保険で健診の機会がない人(渋谷区国民健康保険加入者を除く)、または年度末時点で4歳以下の子どもを育児中で一般の健診を受けることが困難な人を対象として、保健所で健診を行なっています。
健診結果に基づき、医師や保健師、栄養士が健康上のご相談に応じています。
日程
令和4年度健診 日程一覧
健診日 | 結果説明日 |
---|---|
5月10日(火曜日) | 5月24日(火曜日) |
6月14日(火曜日) | 6月28日(火曜日) |
7月12日(火曜日) | 7月26日(火曜日) |
9月13日(火曜日) | 9月27日(火曜日) |
10月11日(火曜日) | 10月25日(火曜日) |
11月8日(火曜日) | 11月29日(火曜日) |
12月13日(火曜日) | 12月27日(火曜日) |
令和5年2月7日(火曜日) | 令和5年2月28日(火曜日) |
令和5年3月14日(火曜日) | 令和5年3月28日(火曜日) |
受付時間
9時~10時30分(15分ごとに受付時間が分かれています。予約の際にご選択ください)。
場所
渋谷区子育てネウボラ5階(宇田川町5-6)
内容
問診、身長・体重・血圧測定、血液検査、尿検査、胸部エックス線検査、診察、保健・栄養指導、骨量測定(女性のみ)
(注)健診結果は、結果説明日に保健所でお伝えします。
(注)診断書や証明書の作成はいたしませんので、ご了承ください。
対象
区内在住で、次のいずれかに該当する人
- 渋谷区の国保以外の健康保険に加入しており、健診の機会がない人(令和5年3月末現在年齢18歳~39歳)
- 平成30年4月2日以降に生まれた子を育児中で託児がないと健診を受診できない人(保育あり)
(注)託児の空き状況などにより受診できない場合もあります。
定員
各日36人(先着順、託児は18人まで)
費用
無料
申し込み
地域保健課健康推進係へ電話(03-3463-2412)またはLINEで
健診日の30日前から受付します。