新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止・延期となるイベント等の一覧
-
- 更新日:
- 令和3年1月8日
緊急事態宣言の発出に伴い、安全確保の観点から中止または延期が決定している区主催イベント・行事(一部共催なども含む)をお知らせします。ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 令和3年1月8日現在の情報になります。新たに中止・延期等が決定した場合は、随時ページを更新します。
- 中止・延期についてのお問い合わせは、イベント等を開催する区役所の各部署の担当にお願いします。また、区の施設などで行われる区の主催ではないイベント・行事については、それぞれの主催者へお問い合わせください。
育児・子育て関連
開催場所 | イベント名(事業名) | 開催日 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
中央保健相談所 | 育児学級(前期) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
1月8日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 電話:03-3463-2409 |
ひよこママの時間 | 1月14日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係保健指導 電話:03-3463-2439 |
|
パパ・ママ入門学級(休日開催) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
1月23日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 電話:03-3463-2409 |
|
パパ・ママ入門学級(赤ちゃんを迎える準備クラス) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
2月3日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 電話:03-3463-2409 |
|
幼児のむし歯予防教室 | 2月3日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 電話:03-3463-2409 |
|
ひよこママの時間 | 2月4日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 保健指導 電話:03-3463-2439 |
|
育児学級(後期) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
2月5日 | 中止 | 中央保健相談所母子保健係 電話:03-3463-2409 |
|
幡ヶ谷保健相談所 | ひよこママの時間 | 1月19日 | 中止 | 幡ヶ谷保健相談所 電話:03-3374-7591 |
育児学級(前期) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
1月28日 | 中止 | 幡ヶ谷保健相談所 電話:03-3374-7591 |
|
恵比寿保健相談所 | パパ・ママ入門学級(赤ちゃんを迎える準備クラス) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
1月12日 | 中止 | 恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 |
幼児のむし歯予防教室 | 1月19日 | 中止 | 恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 |
|
パパ・ママ入門学級(栄養とオーラルケアクラス) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
1月19日 | 中止 | 恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 |
|
ひよこママの時間 | 1月26日 | 中止 | 恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 |
|
育児学級(前期) (注)リンク先にて動画等の実習資料を公開しています。 |
2月2日 | 中止 | 恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 |
高齢者関連
イベント名(事業名) | 開催日 | 開催場所 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
シニアいきいき大学事業 「健康麻雀教室」 |
1月8日~3月26日 | 麻雀クラブ幡ヶ谷 | 中止 | シニアいきいき大学事務局 電話:03-3464-5171 |
シニアチアダンス | 1月8日~3月26日 | つばめの里・本町東 | 中止 (現参加者のオンラインレッスンのみ) |
(社福)カメリア会 電話:03-6383-3870 |
シニアチアダンス | 1月8日~3月26日 | ひがし健康プラザ | 中止 (現参加者のオンラインレッスンのみ) |
(社福)奉優会 電話:03-5466-2681 |
認知症サポーター フォローアップ研修 |
1月13日 | 勤労福祉会館 | 中止 | 高齢者福祉課高齢者相談支援係 電話:03-3463-1989 |
高齢者健康トレーニング教室 (自由利用) |
当面の間 |
|
中止 | 介護保険課介護総合事業係 電話:03-3463-1888 |
高齢者健康トレーニング教室 (自由開放) |
当面の間 |
|
中止 | 介護保険課介護総合事業係 電話:03-3463-1888 |
若返るダイヤモンド体操 | 当面の間 |
|
中止 | 高齢者福祉課サービス事業係 電話:03-3463-1873 |
渋谷ハチコウ大学
講座名 | 開催日 | 開催場所 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
アクティブシニアのフィジカルトレーニング | 1月14日・21日 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) 及びカルチャーワークス |
中止 | 生涯活躍推進課生涯活躍推進係 電話:03-6451-1418 |
宇宙はどのような時空でできているのか | 1月16日 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) | 中止 | 生涯活躍推進課生涯活躍推進係 電話:03-6451-1418 |
ダーウィンの『種の起源』:どこからやってきた? | 1月18日・30日 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) | 中止 | 生涯活躍推進課生涯活躍推進係 電話:03-6451-1418 |
優生学:人類の遺伝的"改良"をめぐる歴史 | 2月6日 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) | 中止 | 生涯活躍推進課生涯活躍推進係 電話:03-6451-1418 |
生涯学習関連
開催場所 | 事業名 (イベント名) |
開催日 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
幡ヶ谷社会教育館 | 知的障害者教室 GAYA |
1月10日 | 中止 | 幡ヶ谷社会教育館 電話:03-3376-1541 |
知的障害者教室 GAYA |
2月7日 | 中止 | 幡ヶ谷社会教育館 電話:03-3376-1541 |
|
恵比寿社会教育館 | 知的障害者教室 えびす青年教室 |
1月24日 | 中止 | 恵比寿社会教育館 電話:03-3443-5777 |
松濤美術館 | 学芸員による ギャラリートーク |
1月9日 | 中止 | 松濤美術館 電話:03-3465-9421 |
学芸員による ギャラリートーク |
1月17日 | 中止 | 松濤美術館 電話:03-3465-9421 |
|
特別講座 | 1月10日 | 中止 | 松濤美術館 電話:03-3465-9421 |
|
郷土博物館・文学館 | 学芸員による 特別展展示解説 |
1月9日 | 中止 | 郷土博物館・文学館 電話:03-3486-2791 |
スポーツ関連
イベント名(事業名) | 開催日 | 開催場所 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
しぶやニュー駅伝 | 1月24日 | 都立代々木公園サイクリングコースなど | 中止 | スポーツ振興課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 |
どこでも運動場プロジェクト | 1月23日 1月30日 1月31日 2月6日 |
参宮橋公園 千鳩児童遊園地 神宮通公園 上原公園 |
中止 | スポーツ振興課事業調整主査 電話:03-3463-3296 |
障がい者スポーツ体験教室 | 1月14日 1月21日 1月28日 2月4日 |
スポーツセンター ひがし健康プラザ スポーツセンター・ひがし健康プラザ スポーツセンター |
中止 | スポーツ振興課事業調整主査 電話:03-3463-3296 |
図書館行事
イベント名(事業名) | 開催日 | 開催場所 | 対応 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
落語会 | 1月16日 | 代々木図書館 | 中止 | 代々木図書館 電話:03-3370-7566 |
1月17日 | 富ヶ谷図書館 | 中止 | 富ヶ谷図書館 電話:03-3468-9020 |
|
1月23日 | 西原図書館 | 中止 | 西原図書館 電話:03-3460-8535 |
|
こどもえいが会 | 1月9日 | 中央図書館 | 中止 | 中央図書館 電話:03-3403-2591 |
1月27日 | 本町図書館 | 中止 | 本町図書館 電話:03-5371-4833 |
|
1月30日 | 笹塚こども図書館 | 中止 | 笹塚こども図書館 電話:03-3378-1983 |
|
2月6日 | 渋谷図書館 | 中止 | 渋谷図書館 電話:03-3407-7544 |
|
映画会 | 1月16日 | 中央図書館 | 中止 | 中央図書館 電話:03-3403-2591 |
ライブラリー・シアター | 1月16日 | 本町図書館 | 中止 | 本町図書館 電話:03-5371-4833 |
おはなし会 | 当分の間 | 全ての図書館 | 中止 | 中央図書館 電話:03-3403-2591 |