JavaScriptの設定を有効にする方法(Firefox)
(注)バージョンにより設定方法が異なる場合がございます。
掲載内容が異なる場合は公式サイトにてお問い合わせ願います。
-
画面上部のアドレスバーに、「about:config」を入力します。
-
「動作保証対象外になります!」と表示されたら、同意の上、[危険性を承知の上で使用する] をクリックします。
-
検索バーに「javascript.enabled」を入力し、検索結果に表示されている値が「true」と表示されていれば、JavaScript は有効化されています。
値に「false」と表示されている場合は、「false」をダブルクリックし「true」に切り替えてください。 -
該当ページを更新することで設定が反映されます。